コメント
24件
あー…タヒぬ程分かる。自分今年で小5なんだけど。中高一貫校に行きたくて塾行ってるんだけどやっぱりキツイんだよね。これまでの楽さとかで、これしてる間皆は外で遊んでるだろなぁって思う。他の人の陰口言ってるのはわかるんだけど。自分かなぁ…ってちょっと不安になる。後、2階に大体居るからって理由で親に愚痴言われで、本当に心底心に来るし怒りが込み上げる。八つ当たりしないでほしい。でも、それ言ったら「反抗期?」で終わっちゃうし。そもそも、私良い人ですよぉー!って言葉だけで言って結局、そうゆう時期だからで終わらせられる大人が多くて。本当に頭に来る。気持ちで思っても結局は人のせいにしちゃうし、もう嫌だ…ってなる。
あー...なるだろう、わかる気がする、すごく、私も誰かが失敗したら自分のせいにしたりとかするし、親とかも自分の事わかってるようにしてるけど、本当に知ってるの?って毎回なってるからさ...うん、本当に辛かったよね、いつでも相談乗れるよ、私も誰かに相談しだりとかしてるからさ
ストレス解消かぁ、、私は同い年の親戚呼び出してカラオケ行ってひたすら叫んでた。 受験って皆ぴりぴりするから怖いんだよね。落ちたらやばいし、 私も家庭環境今くそえぐいから共感できる事あると思う、だから愚痴り相手とか相談相手にはなれるからじゃんじゃん来い