コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
郷に入っては郷に従え
そんな言葉を抱きつつ、少しばかりこちらのサービスを使用してみた感想などを連ねたいと思います。
年齢を考慮する文章は書けませんので、わからない漢字や単語があったら自分で調べる事をお勧めします。調べには学びがあるので。
そもそも私はツイッターで噂を聞きつけて、コソコソ覗いていた部外者です。懐かしいノリと元気なテンションに実は癒やされています。
無断転載など色々と問題もありますが、私としては年若いフレッシュな空気と甘酸っぱい文面を楽しむことが目的となってしまっているので、活発な違反報告などは詳しい方々にお任せしていました。
最近の流行りがわからず、報告するだけの知識が無いというのが一番の理由ですが。元絵を辿るコンテンツも、今回、他の方の記述で初めて知りました。便利な世の中になったものです。でもさすがに芸能人の写真はひと目で判断ができるので、苦言はしていますけれども。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、私は元々は絵描き(絵師を名乗るほど上手くはないです)であり、現在は一次創作を主流とした文字書きです。
勿論プロではありませんし、空いた時間に趣味で創作する、ゆるゆるな活動をしています。そして新しいものが好きです。なので、このチャットノベルの機能がとても楽しそうで、尚且いろんな可能性を秘めているのではと思い、ちょっとだけ触ってみました。
残念ながら、たった1話を作るのに3日掛かりました。3日目でどうにか慣れました。歳はとりたくないものです。
暫くウェブ版から閲覧していたので、アプリを入れてみて初めて気付いた事もあります。
その一つが、タップで話を進めていくスタイル。これはウェブ版では体験出来ていませんでした。アプリ仕様のギミック!楽しい!
ぽこんぽこんと会話が出てくる感じ、泡みたいだなあと。そんな単純な思考から、泡っぽいギミックに泡を模したポエム的ななにかを書いてみました。
ぽこぽこ、会話や文章が出てくる仕様、可愛いですよね。作りようによっては、オシャレで可愛い表現ができそう。
結果、初心者の私ではあまり上手く表現出来なかったのが悔しいところ。もっと泡っぽくぽこぽこしたいですね。ポエム的ななにかは機動確認のようなものなので、文の内容は薄いです。ごめんなさい。
ウェブ版のフワッとした浮かび方も気にはなってるので、そっちも効果として見せれられるような表現は無いかなぁと考え中です。
他にも思う事はあるのですが、長くなってしまったのでまたの機会に書こうと思います。
ところでこれ、字数制限とかあるのでしょうか?後で確認します。