コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ポピープレイタイム 考察
ネタバレ注意
・タイトル
おそらくメインキャラクターと考えられる「ポピー」から来ている。そしてプレイタイムは会社の名前。
ただしポピーは英語で「ケシの花(某危ないお薬の原料)」 プレイタイムは英語で「遊びの時間」と
かなり危ないワードチョイスになっている。
・ハギーワギーの意味
ハギー(Huggy)は2回重ねるとアメリカ英語のスラングで「とても仲良しな」という意味になる。
ワギーはHuggyと韻を踏んでおり、幼児語。意味は「抱っこ」。
友愛を込めたハグを象徴するキャラクターだと考えられる。
・チャプターのタイトル「A tight squeeze」
直訳すると「きつい抱擁」。
ハギーワギーは主人公を襲ってくるが、これはハギーにとっては抱擁。
10年間放置され、友情や人との繋がりに飢えていた?
・最後のシーン
ここでポピーは「You opened my case」と言っている。
直訳は「あなたは私のケースを開けた」だが、作品の設定を考えると、
「あなたは私を解放した」というニュアンスが適切だと思われる。