コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ある日、冷蔵庫にプリンが1個だけ入ってた。俺のじゃない。たぶん家族の誰かのやつ。
でも、
ふたをよーく見るとこう書いてあった。
「た・べ・る・な」
……食べるなって書いてあると食べたくなるのが人間というもの。
⸻
で、俺はあらゆる言い訳を自分に用意した。
• 「プリンって腐るの早いからな」
• 「逆に俺が食べてあげることで救われるかも」
• 「“食べるな”って書いてるけど、“食べるな”と書くことで“食べて”って言ってるのでは?」
自分の中の屁理屈王が目覚めた。
⸻
でも罪悪感はある。だから俺は考えた。
「……食べてから、もう1個買って同じ場所に戻せばいいんじゃね?」
しかも!
「バレないように、元のプリンよりほんのちょっとだけ高いプリンにして“誠意”も見せよう」
とんでもない善人ヅラで、
俺はコンビニに走った。
⸻
で、食べた。買った。置いた。完璧。
罪悪感ゼロ!
“正義のプリン泥棒”、誕生。
⸻
でも翌日…
冷蔵庫のそのプリンに、
新しく書き足されてた。
「お前が買い直してるの、知ってるぞ。食べていいよ。」
……なんで俺より先に、向こうが一枚上手なんだよ。