『あたしあの子嫌いなんだよね』
私の昔から大好きな友達がそう言った
だから、
「え!わかる〜私も苦手」
そう言って嘘をつくの
貴女には嫌われたくないから
『あたし、さ…先輩の事好きになっちゃった…』
「へ〜、いいじゃん!あの人いい人らしいし」
私も 私もその人好きな人なんだよ
でも、言ったら嫌われるから
この気持ちも隠すの
『聞いて、聞いて〜!この子とさ、
めっちゃ趣味合うの!』
あんまり好きじゃない子だな
『だから、仲良くしてあげてね!』
……最悪…
「まじか!良かったじゃん! 」
「まじ仲良くしよ?!」
「私もそれ好きなんだよね〜」
嫌われないように、苦手な子も好きな振りをする
私には貴女しか居ないから
隠して隠して隠して隠して隠して隠して
隠して隠して隠して隠して隠して隠して
偽って偽って偽って偽って偽って偽って
騙して嘘ついて自分が気持ち悪くて醜くて
もう、消えてしまいたくて
何が何だかも分からなくて
なんでその子を苦手になっているのかも曖昧で
苦手じゃなかった筈なのに
そう意識しているせいで苦手になってしまって
次、は?
次は、誰を苦手に 嫌いになればいい?
こんな苦しいこと辞めたいけど
でも、貴女が好きで居てくれるなら___
『あたしあの子嫌いなんだよね(笑)』
あぁ、次は…私か…
コメント
4件
すっごい…わかるわ…。仲が良くて好きな友達の分、嫌われたくもないし離れたくもないみたいな…。でもそれで自分を見失いかけてるって感じがした。(※個人の感想) てか本当に表現とか書き方とか内容とか好き。上手すぎる。どうやったらそうな風に書けるか教えて欲しいぐらい上手すぎる。
私もよくやってしまうのですが、好きな子のために人を苦手にしてしまうの辞めたいです