テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

今悩んでいる人へ

一覧ページ

「今悩んでいる人へ」のメインビジュアル

今悩んでいる人へ

2 - 自分が思ういじめについて

♥

46

2025年06月15日

シェアするシェアする
報告する

今回は自分が思ういじめとか について

話していこうと思います!

見てくれる人はあまりと言うか全然いないけど

いつかきっと誰かが見てくれることを信じて書き続けていこうと思います。





─────────────────────

僕自身いじめられたことも、相談してくれたこともないけれど、自分が思ういじめは、誰もが思うだろうけど絶対にやってはいけないことだと思うし、必ずしもやられていい気分になる人はいないと思う。

まぁ例えば水をかけられるとか、机に落書きとか

靴とか自分の物を隠されたりとか、夢小説でよくあるカッターキャーとか?

カッターキャーは、いじめなのか自分はわかんないけどさ相手がやだなって思うことは分かる

夢小説って何かしらの嫉妬心とかそうゆう些細なことから始まるよね。

いじめもそんな些細なことから始まるって僕は思う。

あと何かしらの正義心?

「こいつはあの時こんなことしてたから、自分がわからせなきゃ」

っていう正義心からくるものがあると思ってる。

正義心だとしてもいじめはいじめシカトしたり強く言ったり他の人もやってるのにその人だけ注意したり。

なんかその謎の正義感が相手を傷つけることがあるから。

学校だったら先生に

大人だっだら自分でどうにかしろよって思うかもしれないけど受けてる人は自分で解決できる精神状態じゃないの。

「なにか周りに頼れる人や大人がいたら頼って。」なんてそんなの無理に決まってるじゃんね。

その言葉がどんなに人を苦しめるかわかる?

「いたら」じゃなくて「どうしたの?」とか

「大丈夫?」とか自分が話を聞くの。

もちろんこうゆうSNSとかで知らない人に話を聞いてもらってもいい。顔がわかんない人のほうが言いやすいって人もいると思うから。

最近って児童相談所とかそうゆう子供が頼れるところが増えてきたけど、大人にそうゆう相談場所ってあるのかな?って思った。

とにかく大人にもそうゆう相談場所が出来るといいなって思います。






─────────────────────

僕は相談してくれた人にはちゃんと寄りいたいし分かってあげたいと思う。

けどそんなん無理だって思うかもしれない。けど僕はあなた達に突き放されても拒まれても相談してくれた人にしっかり寄りいたいから

その人達のお話に絶対返信したいと思う。

こんなに長いお話を聞いてくれてありがとうございましたまた次のお話で会いましょう。

loading

この作品はいかがでしたか?

46

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚