もちろんルールやマナーを守ることは必要です
そして時に人はそれらを破り、周囲に迷惑をかけます
でも、それでも
特定の人種・界隈・集団の民度を語られるほど不快なことはないです
褒め言葉だったら話は別ですが、「こういう人たちはマナーが悪い」などとまとめて言われると一発でその人のことを嫌いになります
一部の人たちのためになぜ他の真面目な人たちまで責められなくてはいけないのか
誰かがルールやマナーに違反した時、その人だけではなくその人の属する集団にまで責任が及ぶのか
考えたことはありますか
民度を語るという行動(と、一部のマナー違反)のせいで、界隈を引っ張っていた有名な方が引退を余儀なくされたことも事実としてあります
無責任に民度を語るなんてことしないでほしいです
これは相互様でも絶縁があり得るレベルに私が嫌っている行為です
どうかご理解をお願いします
コメント
1件
確かにそうですね、。 1部を見ただけで全てが分かる訳ではないですからね、。 気を付けます、。