コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
セシウムさん騒動(セシウムさんそうどう)は、2011年(平成23年)8月4日に東海テレビのローカルワイド番組『ぴーかんテレビ』(中京広域圏に於いて平日9:55 - 11:30に生放送)において発生した、不適切なテロップ[※ 1]を表示した不祥事[2]。地方局のローカル番組内の出来事ながら、日本全国の放送事業者が倫理観の再確認や防止策を求められる事態に発展した。
セシウムさん騒動
当時番組が制作されていた東海放送会館社屋
場所
日本
愛知県名古屋市東区東桜1丁目14番27号
東海テレビ放送
座標
北緯35度10分16.58秒東経136度54分49.55秒
日付
2011年(平成23年)8月4日
11:03:35 – 11:03:58 (日本標準時)
概要
当選者発表の際に、東京電力福島第一原子力発電所事故をネタにした、不適切なダミーテロップが誤って放送された。
原因
テロップ作成担当スタッフによる不謹慎な冗談
番組スタッフ同士の不十分なコミュニケーションに起因する連携の不足
新人スタッフへの教育の不十分さ
被害者
農業関係者、被災地の住民、視聴者[1]
対処
「ぴーかんテレビ」の放送打ち切り
テロップ作成スタッフの懲戒解雇
番組担当プロデューサー・ディレクターへの謹慎処分
東海テレビ役員の減俸・降格処分
謝罪
検証番組の放送
岩手県知事、JA岩手支部・岩手の農協組合への謝罪会合