TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

はい、すいません。

自分の作品を見返してたら、こんな文章があったんです。


そこから2時間の間、回復権利妨害者に誰が回復権利所持者なのかが知らされる。

回復権利妨害者がボーターを使って投票した時、投票された人が回復権利所持者だった場合、投票した人はその日の投票の数が+2票となる。

ゲームが始まって1時間がたつと、回復権利所持者の居場所が3分おきに全員の貸与スマートフォンに知らされる。


これは回復ゲームのルールなんですけど

最初の文と最後の文がちょっとややこしいな、と思ったので補足です。

最初の文の意味は、ゲームが始まったときに、回復権利所持者が誰なのか回復権利妨害者に教えられるだけです。

んで、最後の文は、ゲームが始まって1時間後に、回復権利所持者の居場所が3分おきに分かる。っていう内容なんですけど

これが意味わかんないっていうのがリア友から言われたので補足説明をしてみました(ほとんど書いてることルールと同じなんだけれども)。

あともう一つ

この回復ゲームのルールに、ルールを1つ付け足します。

それはこれ↓(さっきのルールの一番最後の文に付け足しするルール)



※回復権利所持者の居場所は、回復権利所持者が外にいる場合はその場所にいるという表示が、回復権利所持者が建物の中にいる場合は、その建物の中心にいるという表示が出される。



このルールが追加されたよってことを頭の中に入れておいてくれるとありがたいです。

んじゃこれで

ばいばーい

この作品はいかがでしたか?

5

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚