TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

ヘタリア 転生パロ

ラベンダーカルテット(英・仏・西・葡)中心

夢じゃないです。 腐展開あるかも?

人名で読んで呼ばれたりしてます。説明の時は国名。


『大体の地形』

真ん中の国

現在 イギリス、ウェールズ、北アイルランド、スコットランド、 アメリカ が居るところ。音楽や文化が盛んな地域と政治や軍などが有名な地域と2つの地域に分かれている。昔から強い人々や頭が切れる人が多かったらしく、文明などが他の国に比べて発展している。


北の国

現在 ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、リトアニア、ポーランドが居るところ。文明はそこそこ だが、防御、攻撃がすごく強い。すごい寒い。お酒が有名。


東の国

現在、フランス、モナコ、カナダ、フェリシアーノ、ドイツ、プロイセンなどが居るところ。農業と軍事がしっかりしてる、1番バランスがいい国。昔から色々な国との関わりが深い。


南の国

現在、日本、中国、香港、台湾がいるところ。

アジアを感じさせる雰囲気な国。王族ではなく皇族。

昔から文明が栄えていたらしく、結構書物などが多い。ちょっと前まで鎖国していたらしく、未だにちょっと防御が強め。娯楽が多い。雨が降りやすく、稲作が盛ん。ミステリアスな子が多いとか?


西の国

現在 ロマーノ、スペイン、ポルトガル、マカオなどか居るところ。西の国のくせに南の国より温度が高い、が実際行ってみると湿度が低めだからカラッとしててそこまでではないらしい。そこそこに強い。明るくおおらかな人が多く、馴染みやすい。


『キャラ紹介』


〜主要キャラ〜

アーサー・カークランド

真ん中の国のお偉いさん。 前の体の持ち主は王族の下っ端だったらしいが、転生前の国の経験を活かし、王がアーサーに政治を全部任せるほどの立場に逆転。

部下(男女)からガチ恋されている。しかも大人数である。ストーカー気味な子もいて困っているそう。 兄上達が過保護でうーん…ってなっている。案外不憫である。


フランシス・ボヌフォワ

東の国の他国への交渉係。前の体の持ち主はある貴族と下っ端の王族との間にできた子で、そこまで目立ってはいなかったが、アーサー同様国の頃の感覚でちょっと頑張ったら他の国に交渉などを持ちかける所の位までいけちゃった。

貴族と王族の立場をグルグルしてる。フランシスのおかげで東の国の穀物のできは更に良くなり、お菓子作りも盛んに。貴族のレディ達にモテてご満悦(笑) である。


アントーニョ・ヘルナンデス・カリエド

西の国の農家兼護衛。前の体の持ち主と性格がだいぶ似てたそうであまり気づかれない。農家、といってるが家畜とかも面倒見たりする。ロマーノのがいて嬉しかったが、ポルトガルに過去の事などを色々バラされて焦っている。伊や仏とかがどこにいるのか知りたい。 真ん中の国に武器がたくさんあると聞いて少し気になっている。


ポルトガル(本編ではポルトと呼ばれている)

西の国の釣り人兼魚屋さん。転生してすぐにアントーニョ達に見つかって「えー…」って感じだったけど「マカオおるならまぁええか。」って感じになった。スペインがロマーノのこと養子にしてたから自分もマカオの事養子にした。元の体の持ち主が凄くコミュ障だったのか人と関わなすぎて転生しても全然気が付かれなかった。(可哀想) 最近アーサーどこにおるんやろ?って思い始め、旅に出たくなってきている。


〜真ん中の国〜

ウェールズ、北アイルランド、スコットランド

アーサーの実兄。アーサーからの相談(笑)に答えたり、魔法使えないか試してみたり… 意外と仕事してくれてる。


アメリカ

騎士団の団長。その他戦闘などの調整。

転生したときからある程度の位の王族にはいた。でも思うように動けない…って思ってたらイギリスが馬鹿みたいな勢いで王族トップレベルになってて、「?!」って感じである。乗馬が意外と難しくて頑張っている。


〜北の国〜

ロシア

転生したらあらびっくり!王引き継いじゃった〜?!なんも分からないから色々勉強とかしてる。なんだかんだいって普通に国が回っている。プロイセンくんがいたらいいのに!って思っている(普憫)


ベラルーシ、ウクライナ

ロシア直属の部下。色々な事を近くでできてベラルーシちゃんもにっこり。みんなでやっててすごくかわいいが、してることはあまり可愛くない。


リトアニア

ロシアの部下。相変わらずコキ使われているが、国の時より優しくなっていてすごくうれしい。ポーランドにもまた振り回されててやはり案外楽しい。ベラルーシちゃんにアプローチして、ガン無視されている。


ポーランド

ロシアがリトアニア虐めてるのみると助け(笑) に入ってあげている。リトを思う存分振り回せてHappy。


〜東の国〜

モナコ、カナダ

フランスのサポートや、政治面での管理担当。よくフランスの話で盛り上がっている。意外と気が合うようです^^


ドイツ、プロイセン

軍事面の管理。病院とかのサポートもやっている。ビール飲みたい、じゃがいも食いてえって暴れたら(特に兄)フランスが作ってくれてうれしい。ここも部下たちにガチ恋勢がいるがしっかりと断るので困ってはいない。


フェリシアーノ

料理関連の担当。たまにフランスが来てくれてうれしい。兄ちゃんどこにいるんだろ…。早く会いたいなぁ。と思っている。


〜南の国〜


日本

「これ…転生のやつでは…?!?!」とすぐ気づくが、魔法が使えなくてショック。周りぐるぐるしたらいつものメンツいて一安心。

役職は上からいわれたことを計画して伝える立場。転生前と大して変わってなくて「…😌」って感じ


中国

飲み込み早かったタイプ。役職は料理長と色々やるときに責任とかもつ立場。責任重大なのに冷静にやってのけてて部下からとても尊敬されている、のに 趣味で変なもの作って日本に怒られてる。


香港

「えーうける。スマホないのつらすぎる的な」やはりすごく軽かった。前の体の持ち主は中国さんの甥っ子ぐらい。役職はアイデアだして計画班に伝える立場。眉毛の存在を忘れていて、最近やっと思い出した。


台湾

びっくりしたけど しごでき なのでやはり飲み込みが早い。 役職は皇族の女の子の身の回りのことをやってあげてる。転生したことより、転生した所にいつものみんながいた事の驚きの方が勝ったらしい。


〜西の国〜

ロマーノ

スペインの元の体主の養子らしい。転生前はすごくいい子だったそう(笑)

なんだかんだいいながらスペインのお手伝いしてる。マカオと喋るが思想が読めなくて少し怖い。でも良い奴だな、とは思っている。


マカオ

転生したらその場にスペインとロマーノが居た。「セニョール(ポルトガル)も中国さんも香港も居ないのですね…」とか思ってたら数日で見つかって養子になった。早く中国や香港と会いたい。あとカジノを作りたい。



分かっています。設定てんこ盛り過ぎますし、コッテコテですよね。許してください、好きなんですよね。こういうの。


上の設定を元にしてシリーズで描き続けられたらいいなぁ…とか思ってます。 アイデアやアドバイスなどコメントで教えてください🙇‍♀️


読みにくいのに、ここまで読んでくださりありがとうございました!


では〜👋




この作品はいかがでしたか?

201

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚