コメント
15件
大丈夫でしたか?
早速!愚痴ですね。すいません( ̄▽ ̄)
小学四年生の時、髪の毛結んでたんですよ。で、学校に行くと、髪ゴムを取られたんです。そのあと隠されちゃって、仲良い子だったから、そのあとやめてよ〜w的な感じで終わったんですけど、それからなんかずっと取られちゃって…仲良いから先生に言うのも怖くて、ずっとしょうがないしょうがないって、思ってたんです。そしたら、連絡帳に落書きをし始めて。消しても消しても書かれて。ずっとバレないようにしてたんです。でも、休む時って、連絡帳に書かないといけなくて、お母さんが連絡帳見たときに、なにこれ、自分でやったの?って言われて、その時言えばよかったのに。言えなくて。だって、相手は悪気があるわけじゃないんですもん。ただ楽しんでるだけ。だから、自分でやったの。って言っちゃったんです。今も本当のことは言ってません。まぁ、親友がその時同じクラスで、仲の良い友達もいて、自分を合わせて四人で一緒に放課後遊んだりしてたんです。自分だけ、学校では他のグループといて。他3人は3年生の時、同じクラスで、一人の子が転校してきたんです。自分は3人の中の二人と仲が良くて、四年生になって、みんな同じクラスで、四人で仲良くなってって感じでした。転校してきたこが可愛いんです!!!少しぬけてて、癒しでした。他二人もすこしぬけてて、かわいい!癒しでした!心配もしてもらいましたね。自分はよく揶揄われるので、大丈夫?とか、いつでも頼って、とか。嬉しかったです。まぁ、雰囲気壊したくないから、四人で話してる時はそのこと考えたくなくて、なにも言わなかったんですけどね。道徳の教科書が、机の上に置いて、トイレに行って、帰ってきたら無くなってたんです。先生にも言って、友達も見てたから、先生は信じてくれて。そしたら、それが六時間目だったんですけど、男子二人が帰りの会始まる前に見つけてくれて、なにも入ってないロッカーに入ってたんです。誰も見てないってのがすごいですよね。どうやって隠したんだか。まぁ、キツい四年生でした。
ーーーー5年生ーーーー
5年生は、その、四年生の時のことクラスが離れて、少し、安心しました。親友達とは同じクラスで!嬉しかった!先生もイケメンでしたw面白い先生でwまぁ、1番辛かったかも。他の子と、仲良く慣れて、その子と一緒にいつも話してたんです。男子3人、自分合わせて女子3人の。男子一人と、女子1人が、協力して、うちの筆箱を隠したんです。最初は大丈夫だ!とか思ってたんですけど、それが何回も何回も続いて。またかって、思いました、また、相手には悪気はなくて。遊んでるだけなんです。ずっと思ってました。いっつも周りに流されて。原因はうちにあるんです。ダメですよね。結局自分のせいなんですよ。辛かったの全部!自分で作ったことだったんです。何回も何回も、助けてもらうチャンスはあったのに。相手には想いを伝えることはできなくて、ただ自分はあの子達からしたら、からかえる相手で。テスト前に筆箱隠されて、色鉛筆で書いてました。貸してもらったりもしてたんですけど、毎回は迷惑かけてしまうので、一回だけ貸してもらって、そのあとは、色鉛筆です。筆箱を持ち運んだりもしてました。でも、ずっとついてくる。諦めました。それも遊びの一環に取り入れたんです。自分に言い聞かせたんです。これは遊びだって。そしたら、辛いなって思っても、遊びって言葉が出てきて、消していってくれたんです。昼休みに、五時間目の漢字テストのテスト勉強をしようと思って、勉強してたんです。でも、やっぱり邪魔してきて。筆箱隠す。ノートと漢字ドリルどっちも隠す。本当に、辛かった。もしかしたら、助けて欲しかったのかもしれないです。泣きそうでした。でも、言えなかった。何回も何回も何回も、やめてって言ったのに。やめてくれなかった。朝、学校では名札をつけなきゃいけないんですけど、学校に行くといつも名札が無くなってたんです。で、朝のチャイムが鳴る前に渡される。そんぐらいのやつがよかった。でも、止まらなかった。だからこんな気持ちになってる。苦しくて辛くて、その時、悩み事もいっぱいあったんです。うち、性別非公開にしてたんですけど、今もういいます。女だけど、男になりたい女の子です。それが一つの悩みでした。三人兄弟なんですけど、自分、1番下で、上2人が忙しくて、ストレスばったまって。指の皮を剥く。で、血が出る。そんなことを毎日してました。そしたらお母さんにばれて、絆創膏を貼ってもらいました。お母さんは、「クセになってる。無意識に向いてるんだよ。やめなさい」って、無意識なんかじゃない。なんで決めつけるの。悩みとか、なにも聞かないで。そこから相談したくなくなりました。心配かけたくないし、怖いんです。信じれるのは親友3人だけ。悩み事だって、3人にしか言ってないんです。そしたら、受け止めてくれた。本当に優しくて、心強い親友です。自分、幼稚園から習字をやってて、5年生で、校内書初め大会で、選ばれたんです。やっと。嬉しかった。でも、物を隠したりしてくる男子が習字の授業の時、毎回言うんです。『習字してるやつ引くわ』って。その時思いました。ていうか、今も思います。あんたに言われたって、やめるわけじゃないし、こっちは頑張って、努力して、字を上手くしようって、好きでやってんのに、なんでそう言うの?って、でも、弱い自分は言えなかった。小説が好きで、よく読むんです。そこで、いっぱいいじめられても、生きて、幸せになってる子がいて、自分も、頑張ろうって思えたんです。一番の支えは親友なんですけど、次にYouTubeでした。フィッシャーズさんと、コムドットさんです。明日動画が上がるから。また面白い動画を見せてくれるから。だから、頑張って生きれた。勉強のために学校に行けた。でも、5年生最後の日に、親友の転校してきた子が、転校しちゃったんです。お父さんが公務員で、引っ越し続きの子で。本当に、寂しかった。まぁ、テレビ電話とかで話せるんですけど、顔も観れるけど、やっぱりそばには居なくて。色々あった5年生でした!いまでは非公開にしてた年齢、6年生です!今年で12歳!今、筆箱隠したりしてきた女の子と同じクラスだけど、あんまり関わらないようにしてます。親友一人と離れちゃって、もう一人のこと同じクラスなんですけど、放課後は3人で遊んでます!こんな感じまで、やばかったです。
6年生は、楽しく暮らしたいです。じゃあ、また次の作品で!✌︎(‘ω’✌︎ )