コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ある日、朋菜は新しい本を読んでいた。
「朋菜様、何をお読みに?」
「為永春水の『春色梅児誉美』だよ」
すると颯は、朋菜の本を取り上げた。
「何するの!?」
「朋菜様は、こんな物を読んではいけません!」
「どうして?」
「そのような人情本や合巻は、天保の改革で弾圧されているんです。とにかく、これらの本は僕が没収いたします」
本を奪われた朋菜は、仕方なしに絵を見ることにした。浮世絵を見ていると、とある1枚の風景画に目を留めた。
「これは?」
「葛飾北斎の『富獄三十六景』です。ちなみに、その隣にあるのが歌川広重の『東海道五十三次』です。ところで朋菜様、モネやゴッホといった名前はご存じですか?」
「……聞いたことはある」
「実は彼ら、こういったヨーロッパ印象派に多大な影響を及ぼした作品を残したのです」
「へぇ……」