寝室来る時って足がなんか動きにくくなるねんな
「今日が終わる」「また辛い事が襲いかかって来る」「我慢しなきゃ行けない」「恥かかなければいけない」「明日が来るのが怖い」「寝たくない」「自分も怒られないか」「学校休みたい」「けど親に怒られる」「泣いたら終わり」「自分は弱虫なんだ」
って
思ってしまうねんなぁ〜
不安でいっぱいいっぱい
明日、なんて言って休も?
「行きたくないから」?
「怖いから」?
そんなの只甘えてるだけ
頭悪いんだから勉強しろとか思われんだろうな
なんで、こうも
理解してくれないかなぁ…
親が担任の事尊敬してるからやろうなぁ…、
あの人のどこがええの?
上辺だけやろ、笑
保護者の前では良い人ぶって
僕等生徒の前では怒鳴りつける
なんで関係の無い奴まで
我慢せなあかんの?
忘れ物したんやったら
「そっかぁ、人間だから仕方ないね。」
って言って終わりでええやろ
なんで余計な事言うん?
「だから何?」「○○さんより酷いね」「いつになったら持ってくる訳?」「先生もう呆れた」「信用失くしたんで。」「出ってください!!💢」「うるっさいんだけど!?💢」「もう疲れたんだけど先生?💢」
ばっか…
皆は
あと2ヶ月『しか』ないね〜
って、
しかじゃないやろ
2ヶ月も
あるんやで?
感覚バグってんちゃう…、
はぁーあ…
疲れた…休みたい、、
コメント
2件
疲れてんなら、休めばええ.. /ci(マッチャ)さんは何も悪くありません、まず先生は忘れ物をしていないと言うことになりますよ?、まず完璧な人間は何処にもいませんから、私は、貴方を尊敬していますよ?
疲れたら休んでいいんですよ。我慢しすぎてうつ病になってしまうので、我慢しすぎないようにしてください…。 親に休みたいって言うときは、『休んだら明日学校に行けるかもしれない。から今日は休んでいい,?』とかどうですかね… 長文失礼しました…