コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
東池袋自動車暴走死傷事故(ひがしいけぶくろ じどうしゃぼうそうししょうじこ)は、2019年(平成31年)4月19日に東京都豊島区東池袋四丁目で発生した交通事故(自動車暴走死傷事故)[1]。報道では池袋暴走事故と呼称される[9][10][11]。逮捕や容疑者呼称などに関する誤解[12][9][13]や、SNSにおける加害者やその家族、被害者遺族への誹謗中傷[14][15][16]も問題となった[17]。
東池袋自動車暴走死傷事故
2020年7月11日に除幕された慰霊碑(2021年4月26日撮影)。
場所
日本・東京都豊島区東池袋四丁目の交差点(東京都道)[1]
座標
北緯35度43分33.8秒東経139度43分8秒
日付
2019年(平成31年)4月19日
12時25分ごろ (UTC+9)
概要
飯塚幸三(当時87歳)の運転していた車が暴走して多重衝突事故を惹起し、母娘2人が死亡[1][2]。飯塚と、同乗者(妻)を含む10人が重軽傷を負った[1][2]。
原因
自動車を運転していた飯塚がブレーキとアクセルを踏み間違えたこと[2]
死亡者
2人[1]
負傷者
9人(飯塚を除く人数)[1]
被害者
事故現場付近にいた自動車、歩行者など
犯人
飯塚幸三(当時87歳:無職)[1][2] - 通商産業省(現:経済産業省)の元職員[2]
容疑
過失運転致死傷罪
対処
飯塚を警視庁が書類送検[3]・東京地検が在宅起訴[4]
謝罪
飯塚は公判で被害者・遺族に謝罪したが、自身の運転ミスを否定した[5](遺族は謝罪を拒絶)[6]
刑事訴訟
禁錮5年(確定:2021年9月17日)[7]
民事訴訟
被害者遺族は、2020年10月8日付で飯塚とその保険会社を相手取り、約1億7,000万円の損害賠償を求める訴訟を提起した。2023年10月27日、東京地裁が飯塚側に約1億4000万円の支払いを命じ確定。
影響
運転手が逮捕されなかったことや、「容疑者」呼称ではなく肩書で報道されたことに人々から批判の声が上がった。
高齢ドライバーの運転免許証の自主返納が増加した[8]。
管轄
警視庁(目白警察署および交通捜査課)[3]・東京地方検察庁[4]