コメント
7件
人間って残酷ですね…
そんなことが…何か悲惨だなぁ…
ちょっと聞いて欲しい話がございまして。
私、すごい才能持ってるかもっていう。
今日席替えあったんですよ。
で、私のとなりがWくん(私の事超嫌ってる)になったんです。
そしたら、私が隣ってまだ知らなかったWくんが周りの男子に聞いたんですよ。「隣誰?」って。
そしたらその周りの人から「Aだよ(本名は規制)」って言われたんです。
そしたらWくん台パンして、「最悪…」って言った後、泣き出したんですよね。
ちなみに先生は気づいてなかった。
 …
い や 、 泣 き た い の は こ っ ち だ よ ! !
とか思いました。
もはや才能かも。「私」っていう存在だけで人の気分を害させることができるって。
つまりさ?カードゲームとかで例えるとこういうことよ?
俺のターン!ドロー!
「A(本名規制)」を使用!
このカードがデッキにおいてあるだけで相手の持ち札が全て使用不可能になる!
…ヤバくない?この嫌われよう。もはや嬉しいまである。
あと今日、道徳でいじめの話をしたんですよね。
先生がいったわけですよ。
「えー、いじめには、たいてい、被害者、加害者、そして傍観者がいます
ごく稀に傍観者がいなく、被害者と加害者だけの関係の時もありますが
ほとんどそんなケースは見たことありません」
「で、被害者と加害者が1:1なら、被害者は加害者に『やめて』とか言えるかもしれないけど、1:2とか、1:5とか、まぁこんな大勢なことはないとは思うけど1:10とか?
もしそうなった時は、被害者が言いづらいじゃん?だから、傍観者が助けてあげて欲しいな。」
って。
内心、
(いや、私1:31されたことありますけど?10人で多いとか舐めてます?ほぼクラス全員が加害者だから傍観者なんていませんけど?)
とか思ってたことをここに告白します。
あ、その1:31について知りたい方は
「主の実話について話す会」の「いじめの主犯格が…」ってやつ見て見てください。
てことで主の愚痴でした。
では、また会いましょう〜!