パリャっス!!今回は妖怪じゃなく、UMAの話!暫く妖怪かUMAの短編続くかも((楽しいんだもんッ
北欧雑談〜👏 ⚠️キャラ解釈違いあるかも
🇫🇮「そういえば、アイス、スウェ、ノルのとこってUMA出るらしいけど本当か?」
🇩🇰「僕もそれ思った〜。気になる!」
🇳🇴「俺とアイスのとこは1種ずつだな」
🇮🇸「うんうん」
🇸🇪「俺のとこが2種!」
🇫🇮「どういうやつなんだ?」
🇸🇪「フィンが気になるなら話たげる!」
🇮🇸「スウェ、2種もいるから僕たちからね」
🇳🇴「1種ずつだからすぐ終わる」
🇮🇸「じゃあ、僕のとこから!」
🇩🇰「(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク」
アイスランド スクリムスル
アイスランドのラガーフロット湖で目撃される。巨大な姿で、背中にゴツゴツとした大きなコブがある。コブは3個あり、ひょうたんの様な体型になっている。アイスランドの伝説に出る怪物“ラガーフロットワーム”にそっくりらしい
全長は14mほど。5mもある長い尻尾で獲物を攻撃する
湖面をゆらゆら泳いだり、陸地に上がったりする事から、その正体はトドやアザラシに近い生物なのではないかと考えられている
最も古い情報が1345年だそうだ。1749〜1750年にかけて、頻繁に目撃されている。1860年には目撃者がスケッチしたため、詳しい姿は明らかになったが、未だ、実在するかどうかは不明だ
🇮🇸「こんな感じかな〜。僕もスクリムスルみたいなのチラッと見かけた事はある」
🇩🇰「へ〜凄い!」
🇫🇮「ひょうたん…可愛らしい体型だな。エスティの方が可愛いg」
🇳🇴「絶対そこじゃ無い」
🇸🇪「何が『すぐ終わる』だよぉ。めちゃ長かったじゃん」
🇮🇸「ノルもこんな調子だと思うよ。スウェもこんな感じだったら明らかスウェが一番長いけど」
🇸🇪「グッ、何も言えねぇ」
🇳🇴「じゃ、俺行くな」
🇫🇮キラキラ
ノルウェー セルマ
ノルウェーのセヨール湖で目撃されていて、今まで100件以上の情報が寄せられている。頭が馬、体は巨大な蛇、と言う奇妙な姿を持っている。体は細長く、蛇の様に体をくねらせて水中を泳ぐ。体長は最大10mに達するそうだ
大人しい性格で、人間を襲うことは滅多にない。2000年に調査団が結成され、その翌年にセルマと思われる生物を写真に収めることに成功した。更に、2004年にはビデオ撮影に成功している。映像では奇妙な声で鳴いている姿が確認されたそう
調査団は、セルマの正体は、顎のない原始的な脊索動物“ヤモイティウス”ではないかと仮説を立てているが、はっきりした事はまだ分かっていない
🇳🇴「こんくらい」
🇸🇪「短いじゃん。アイスのとこが長かっただけじゃん!!」モゴ
🇫🇮「マイ○ラ、うるさい」←スウェの口塞いだ人(国)
🇩🇰「遂にスウェーデンって呼ばれなくなったw」
🇮🇸「なんか聞いただけでキモいな」
🇳🇴「おい?」
🇸🇪「最後俺〜!」
スウェーデン① スクヴェイダー
スクヴェイダーがいるとされているのはスンツヴァルと言う広大な土地。その姿は、前半身がノウサギ、後半身がライチョウとなっている。そして、尻尾が長いのも特徴だ。だが、詳しい事はあまり分かっていない
スクヴェイダーは元々、20世紀初めに、ダールマークと言う男の自慢話から広まった。彼は狩りで、鳥と兎が混じり合った不思議な動物を仕留めたと言うのである。そして彼は、スクヴェイダーの絵を地元のスンツヴァル博物館に送った。これを元に、剥製職人ルドルフ・グランバーグが剥製で再現し、同じ博物館で展示されるようになった
その後、スクヴェイダーは町のシンボルとして多くの人々に愛される様になった。だが、未だその正体は明らかにされていない
🇩🇰「なんか可愛いイメージつく」
🇸🇪「だろ?!」
🇮🇸「良いから次行こ〜」
スウェーデン② ストーシー
スウェーデンのストゥルシェン湖に潜むとされている怪物。全長15mほどで、蛇の様な細長い体に、大きな尾びれを持つ。顔つきは犬、猫、馬など様々で、目撃情報によって異なる。敵に向かって突進する、吠えるなどの特徴もあるそうだ
1635〜2005年の間に、500件以上の目撃例がある。現地の環境局が絶滅危惧種に指定し、殺したり捕まえることを禁止した
🇫🇮「ストーシーだけ短いな」
🇸🇪「知ってる情報がこれくらいでね、、」
🇩🇰「全長15mって…バカデカくない!?」
🇮🇸「スクリムスルがギリギリ負けたッ」
🇳🇴「どこで競っとんのや」
🇮🇸「流石に、北欧全域に現れたりする妖怪はわかるよね…?」
🇫🇮「当たり前だ」
🇩🇰「2種でしょ〜」
🇸🇪「そそ」
本編1,931文字!思ったより長なったわ()
ちな、スレイプニルは北欧神話に出てきてドワーフはヨーロッパの神話に出てくるそう。なんでヨーロッパ神話のドワーフがいるかって?(誰も聞いてない)そりゃ、ヨーロッパ北部。つまり、北欧に出てくるってことだからねっ。詳しく知りたい人いたら教える〜
かなた/調べてもらった方が早くね?最新情報もあるかもだし
お黙り⭐️国旗似すぎてやばい(?)じゃ、グッバイっち!
参考:大迫力!世界のUMA 未確認生物大百科
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!