コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
前回の続きを書ける気がしないんそれっぽくまとめてみました。
zm
emと同級生。幼馴染とかでも美味しいかな。
emと遊んだ帰りにemの死亡シーンを目撃し、精神を病む。
結果、emの幻覚が見えるようになる。
一見zmの記憶の中のemを見ているような感じだけど、zmが心の奥底で「こう言って欲しい」
とか思ったのも反映されるので、実際のemと話してたら会話も結構変わると思う。
んで、心の奥底でemが死んでいる事も理解しており
「俺も死んだらemの所へ行けるかな」
とか言ったし思ったのが見事幻emに反映され、窓の外から手を差し伸べる。
この時幻emが本当のemにすり替わってても美味しいね。
いつからzmの幻覚じゃ無くなってたんだろうね。
んで、まんまとその手を取ってしまい、落下。
zmさんの病室は結構高い位置にあるので落ちれば即死でしょうね。
落下中も?emと一緒に落下し、幸せに逝きましたとさ。
最後に見たemは本物なのか幻覚なのかどっちなんでしょうね。
(個人的に落下しても死ねなくてさらに病んじゃって救いがなくなるのがもっと刺さるんすけど
流石にそんなものは書けないので断念。誰か書いてくれないかな。)
em
zmさんと同級生。
交通事故により死亡。死体の原型は一応あるけど大分悲惨。
おつかいとか頼まれてお店に向かってたらトラックに跳ね飛ばされた。
最後に見えた景色にzmがいたのかどうかはわかんないけど、
zmの事を割と好いていたのはある。
emさんの容姿のせいで虐められたりしてた時に、仲良く接してくれたとか。
最初から幼馴染設定だったらずっと関わってくうちに友愛が変わっていったとかもありかなぁ。
んで、前置きは置いておいて。
仲良かったzmさんが心配で見にいったら案の定病んでたし、自分の幻覚も見てて、辛くなってくる。
そんな時にzmさんが「俺も死んだら…」とか言い出すのでそれを利用。
手を差し伸べて、こちら側へ招く。笑顔で手を取ってくれたのでご満悦。
そのまま一緒に落下してzmさんも死亡。
これからもずっと一緒にいられることでしょう。
まぁzmさんが死にきれなかったら早く楽にしてあげたいから何度もこちらへ誘うでしょうね。
そのうち自殺防止的な感じでzmさんが刃物、紐、窓には鉄格子みたいな部屋に入れられたら
それこそ更にzmさんの精神ぶっ壊れるだろうしで大変そうですね(他人事)。
emさんもそんなzmさんを見てすごく辛いでしょうけど、少しでも休まるように側にいてあげる。
ちなみに、この世界どのルートを通っても救われない哀れで可哀想な役回りの子がいるんですよ。
僕のzm右最推しcp、ガバーズなんでね。tnを抜擢しました。
tn
zmの同級生or先輩。zmを弟みたく可愛がってた人。少なくともzmを好いていたのは確かです。
それが友愛なのか恋愛なのか狂愛なのかは知りませんがね。
emが死んだ、zmが病院送りになった、という知らせを聞いてすぐにzmさんのお見舞いに行ったし、
その後も毎日zmさんの元へ通い続けました。(emさんの葬式とかには出たんですかね?zmさんは出てないけど。)
でも、zmさんはemさんが死んだショックで幻覚を見てるし、幻emを見てる間は他の事が目に入らない
ので、ただzmの横にいるだけ。楽しそうに虚空と話し続けるzmを見てすごぉく辛かった。
んで、zmの最後を見たのもこの人。お見舞いに来てzmが窓に足をかけているところを見て慌てて走ったけど、
伸ばした手は届かなかった。zmさんが最後見ていたのが幻emじゃなかったら、zmの手を引く
emも見えていた事でしょう。それで死ねなかったzmさんに安堵したのも束の間。
死にきれなくてもっと病んじゃったzmさんを見るのも辛かったでしょうし、
何より自分ではなくて幻覚であるemに縋っているのがもっと辛かった。
いつまでもemに縋って、emによって殺されかけて、でもemを離れない。
そんなzmさんに、彼は見守る事しかできなかった事でしょうね。
つまり最初に四流とは書きましたが、本当は
em→←zm←tn
みたいな訳です。tnがマジで救われねぇ…。
この話の一番のハッピーエンドはzmさんがemの死を認めて立ち直って、
tnとくっつく事なんじゃないですかね。
emはzmさんの幸せを最優先に考えていますし、tnはzmさんを好いていますから、これが最適解では?
まぁ書けませんけど。
見づらくてすみませんね。脳死で癖を書き殴っているもんで。
こんな感じのお話書いてくれる人がいたら絶対見にいくんで教えてください。
では、これで。