テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
いらすとけんきゅ~かい!!
これはイラスト講座と違って勝手に私の苦手な分野を練習してこうなったよ!、こうしたらよくなったよ!てのを書く会!!
今回は横顔を独自に研究しました。本当に苦手でどうしても気持ち悪くなるのよ、、、で資料とかちょっと見てやった☆(苦手なら色んなとこからもってきてガッツリ見ろ)
あてんしょん!
※自分で自分のためにしてるので口悪い部分が多々出てきます。自分に向けて&ノートに書いているので見にくいかもですが不快になる方はブラウザを閉じてください。
※ほぼ無加工だから見にくいかもだす
※落書きとかあるけど気にしないで((((((
最初!!お手本見ながら何回か描いて改善点を見つけてみました。
このときにわかった事
・下唇はないように見える方がいい?小さめぺたんこ
二回目!ラフの描き方と悪くなるかもってのを探しました!後にラフ描かなくなります!(なんで?めんどくさいからだよ)
このときに気付いた事
・耳は目の高さらへん
・首は斜めについていて線はまっすぐめに描いた方がいい
・頭がでかくて縦長ってよりは横長にする
・上唇と下唇の線はつけない方がお洒落かも
・あごはしっかり描いた方がいい
三回目!アンバランスの原因は比率か?ってなって比率を書き込みました。ちなみに左上が首をまっすぐ描かかなかった絵です。変。
このときにわかった事
・あごは前に出すといい(出さないとあごを引いてるみたいになる)
・リアルの顔はおでこより顔(目から下と思ってください)の方が広い(表現わかんなかった)
このときに気付いた事
・私は鼻より口&あごの方が広い方が好み
・首の右と左の線はほんの少し角度が違う
・あご下の線(伝われ)はまっすぐめの方がいい
四回目!比率がぐちゃぐちゃだとどうなるかおおげさにして試してみました。一番上が鼻>口&あご(以下口と略)真ん中が鼻<口一番下鼻=口。
このときにわかった事
・正面顔に比率をそのままにして戻すとどうなってるかわかりやすい
・上は正面顔に戻した際パーツが下にいくので俯瞰っぽく見える
・真ん中はパーツが上にいくのでアオリっぽく見える
・下は結構よさげあまり違和感ない
五回目!上のはこれまでの経験を生かして癖を込めて描いた。下のは上の絵がなんとなくリアル、男性のように感じたから女性風とデフォルメで描いた。
わかった事
・我の絵はおでこ<顔
・上の絵みたいにカクカクって描くとリアル、男性っぽくなる
・逆に丸めに描くと女性っぽくなる
・デフォルメは口を描かない(私の場合)丸々と頭でかめにするといいあと描くの簡単
・あごをカッカッオリャってしたらいい
私は横顔マスターしました。多分だけど。イェイイェイイラスト楽しいね。