まずはこんなかんじで骨組み?を描きます
今回はこんなポーズ、楽そうだったので…
肩は顔よりも広く描きましょ~
腰を描きます
腰は矢印通りに描いていきます
尻はまぁ…お好みでどうぞ
足はふとももを描いた後外側を少し膨らませ内側を少しそらせます
腕は関節の所でぷっくらさせます、これも矢印通りに
顔を描くときは✛こんなのを描きます
これは輪郭も顔パーツも描きやすいと個人的に思います
輪郭をだいたいで描きまして(?)
こんかいは耳を描きましたが普段は髪で隠してます
足を描いて
こんな感じです
次は手前に手を出す構図です
腕は横から見ると棒で
正面から見ると〇なんですよ
手前に出すときはだんだん大きく描くと自分に近いと分かります
こんな感じで骨組み?を描きまして
さっきの事を生かして描くとこんな感じ
これをオリカンヒュで描き上げると
こんな感じです!
どうでしょうか?
違和感はあまりないと思います…
どうでしたか?
皆さんは絵上手いのでこんなんで良いのかは分かりませんが
参考程度にでもなれば嬉しいです
コメント
8件
ちょっとこの書き方で描いてくる!
滅茶苦茶有り難すぎる……(T^T) 体、、というか等身描くのが本当に苦手だったからありがとう〜!✨✨ そして最後に描いてたカンヒュちゃん可愛ええ……、
ありがたい!