テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「そういや、さっきなに言いかけた?」

「え……っ!?」

報告を聴いて、大急ぎで競技場を目指す道々のことだ。

とは言え、相棒はあのザマだし、早駆けをするには脚力が足りず、なかばボスに引きずられる形だった。

自分も連れてけと志願したのは手前(てめえ)なワケだから、あまり文句を言えた義理じゃない。

恐ろしい風切り音が耳元でビョオビョオと鳴っていたが、よく通るあの人の声は、拾うのにそう難儀するものでも無かった。

どちらかと言うと、厄介なのは風圧のほうか。

帽子は元より、何かの拍子に唇が捲られて、そのままどっかへ飛んでいきそうな錯覚に見舞われた。

「なに……!? なんすか!」

「ほれ、“今の俺は”って」

「あぁ……」

人が丸くなる要因は、それこそ様々だと思う。

加齢であったり、生活の変化。 宗旨替えなども、その一因か。

彼女と任務を共にしたのは、もう何年前だ?

あの頃のボスは、それこそ盛(さか)りに盛った炎のようで、恐怖による規律の徹底。 暴力による統制を信条にする人だった。

まかり間違っても、口答えなどできたものでは無く、一言でもそのように発すれば、たちまち鉄拳制裁の雨あられだ。

そこから考えると、この変わりようは単に丸くなったと言うよりも、生まれ変わったと表すほうが、何かとしっくり来るような。

「……何かあったんすか?」

「あん!?」

「なにかありました!?」

声を張ったところ、 危うく舌を噛みそうになった。

足裏に火焔を点した健脚は、民家の屋根を風のように駆け、電柱の天辺を踏んで高々と舞い上がる。

ふと、真横にのぞむ東の空に気を向けると、次第に顔を出し始めた太陽が、折り重なる雲の表面を、薄っすらと朱色(あけいろ)に染めていた。

「そう見えるかい?」

「見えるから訊いてんす」

自然の雄大さに感動する性質(たち)ではないが、その時ながめた朝焼けは、不思議と心の中にすんなりと入ってくる景色だった。

丸くなった。

そうだろうとも。 俺も人ことは言えやしない。

「まぁ、お前さんと同(おんな)いような感じかも知んないな」

「え?」

わずかに速度を落とした彼女は、眩(まぶ)しげに横合いを見た。

夜明けを間近に控えた、コバルトの空を背景にしている所以(ゆえん)もあるだろう、何とも言えない儚(はかな)さが、陰影のように際立(きわだ)つ顔つきだ。

バカげた話だが、この人もまた女性なのだと、そんな当たり前のことを痛感させる表情だった。

「最近、お上(かみ)と差しで話すことが多くてね?」

「それは──」

「なんだろうな……? “感化された”って言い方も変だけど、自分の道は本当にこれでいいのかって、思うことがあるじゃんか。 たまに」

赤茶けた屋根瓦を捉えた足裏が、速やかにこれを踏み台に転用し、全幅にわずかな動揺を及ぼした。

脳天を引っ張られるような浮遊感と共に、空がいっそう近くなる。

「あんたも、そんな感じのモンを見たんじゃないの? あのヒトに」

「………………」

俺がアイツになにを見たのか、それは自分でも分からない。

仕事疲れですっかりと干からびた目ン玉に、風に任せて気ままに漂(ただよ)う雲みてぇな足取りが、いたく魅力的に映ったのはたしかだろう。

しかし、これを単に“感化された”で済ますのは、いささか具合が悪い。

退(の)っ引きならない事情があったとは言え、それまでの生活をそっくりと放(ほ)っぽり出した理由が、一時(いっとき)の感情によるものとあっては、さすがに立つ瀬がない。

「私があのヒトにケンカ吹っ掛けたら、どうなると思う?」

「は?」

急に不穏なことを言い出した。

丸くなった・角(かど)が取れた。 そういった旨(むね)を念頭に定めた先の題目は、いったいどこへ行ったのか。

怪訝(けげん)な心持ちが、まんま顔に表れていたのだと思う。

こらちにチラと視線を投げかけた彼女は、わずかに吹き出した。

「手前(てめえ)も裁けん奴が、人さま裁くワケにはいかんよな?」

「は……?」

言ってる意味は分かるが、ワケが分からん。

額(ひたい)の違和感は、先頃からひっきりなしに眉根がねじ曲がってるせいか。

変われば変わるもの。

よもや彼女の口から、そんな言葉を聞くことになるとは思わなかった。

昔はもっと、ド直球な性格の持ち主だったはずだ。

いや、ある意味それは今でも変わらず。

「お前さんクビな? すっかり腑抜けちまって、使いもんにならんわ」

攣(つ)りそうだった眉間(みけん)が、すっと平らになる感覚を知った。

当節では死刑宣告に等しいそれが、やけに甘ったるく感じるのは、組織の内情を知る身としては当然か。

しかし、これを鵜呑みにする訳にはいかない。

こちらにも面子(めんつ)がある。

この作品はいかがでしたか?

44

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚