ども、病み部屋ね、ここ。
俺、プリ小説もやってるんだけどリア友にアカウントバレてるからさ、こっちにした。バレたらこっちも消す。
悩みとかあったらコメントに書いていいよ。答える。
こっから俺の話。毎日死にたいって思ってたんだよ。でもなんで死にたいって思うのかわかんなくてさ、母さんに死にたいって言ったのよ。その時まだ考えられなかったから。でもさ、母さんアトピーなんとかってやつだからさ、こっちの方が死にたいわってさ、俺は小説読みすぎて話聞いてくれるもんだと思っちゃってた。聞いてくんないんだね、現実って。去年親友二人いた、そのうちの一人が絶交しよ。って言って来たんよ、は?ってなったけどさ、なんかもういいやってなったからいいよって言った。だから俺さ、親友信じれなくなって、親友だったもう一人も友達になった。自分の中で。他の奴らは友達でも何でもない、同級生的なやつになったわ。唯一の友達とクラス分けられたし。頼れるやつ居なくなった。で、話せなくなって、人の前では作り笑顔してさ?作り笑顔するって日本語変だな。笑顔作ってさ?なんかもう笑えんくなってた。
リスカしたら血付くからって母さんに怒られて、ODしたら薬なくなって、母さんにめっちゃ飲んでない?みたいな事で怒られる。リスカとODって駄目なの?どっちでもいいけど、いま夏だから半袖着てないと怪しまれるの、だからリスカできないし、ストレス溜まり続けてる。
取り敢えずこんくらいか?多分他の更新大分止まっちゃうかも。許してくれ。今まじで書く気にならん。こっち更新するかもだけど。後さ、新作書けたら出したい。ヒロアカの轟の病系。今一番好きなんよね、轟。いつか推しの話もするか。
あざした。さよなら~。あ、ここではいつもの挨拶せんよ。瑠依としての俺じゃないし。本心で喋るから。知ってるだろうけど瑠依って偽名だし、本名と関係なさ過ぎるし、さよなら~
コメント
7件
さっきの長さからのプラスでのコメントは申し訳ない。(結局書くけど) 簡単に身の回りの紹介と僕の紹介する。 僕、基本的に家族と話さない(親とは話せない)シングルマザーの家庭、成績は下から数えた方が早いぐらいのバカ、親から小さい頃叩かれてた、私立、リスカしてる、努力するのが苦手で約束を守る(時間とか期限とか)が苦手、やらないといけないことを溜めがちでもしかしたらADHDかもしれない感じ、親には死にたいと思ってることもリスカも言ってない、親友は2人いた、あと朝に体調が悪くなる起立性の調節障がいの可能性もある、未熟適応障がいの可能性もある。 親、怒ると怖い、シングルマザー 妹、頭いい、運動できる、努力嫌いだけどできる 簡単に紹介した。僕のこと簡単に説明するために僕が思っていること書く。 「努力できなくてごめんなさい。お金使わせてごめんなさい。いい子じゃなくてごめんなさい。人のせいにしがちでごめんなさい。本当に思ってること言えなくてごめんなさい。やりたいことばっかやってごめんなさい。リスカしててごめんなさい。生きるの辛いとか思っててごめんなさい。自分みたいな人たくさんいるのに違うくてごめんなさい。周りについていけてなくてごめんなさい。怒られると喋れなくなるのごめんなさい。親を怖いと思っててごめんなさい。期限守れなくてごめんなさい。愛をもらってるのに感じられなくてごめんなさい。自分のことばっかでごめんなさい。なにも取り柄がなくてごめんなさい。生きててごめんなさい。同じ時代にいてごめんなさい。視界に入ってごめんなさい。会話しにくい空気にしてごめんなさい。邪魔な存在でごめんなさい。勉強できる子じゃなくてごめんなさい。自分が嫌いでごめんなさい。周りの人が嫌いでごめんなさい。思ってること言えなくてごめんなさい。自分ばっかとか思ってごめんなさい。」簡単こんなん。まあ、もう学校に行くのが苦な訳。それでも行かないと怒られるから行って、心を減らして、帰ってきて、また心を、、この繰り返し。前は親友に行ってみたけど、誰か大人に話なって言われて勇気を出して行ったら「言い訳にしか聞こえない」「がんばれ」僕がひねくれてるからそれを聞いて、「言い訳なんかじゃないのに、がんばれなんていらない、頑張ったねの方が欲しい」なんて思っちゃうわけ。その先生「自分もおんなじだったからわかる」だって、わかるって言われても嬉しくない。似てる境遇でにたことを思ったことあっても違う。自分と同じ感情から抜け出して頑張った話を聞いてもプレッシャーになるだけだった。先生からは僕は変わったって思われてて辛い。言葉の一つや二つで変わる心じゃないのに。わかってないのにわかったように言うな。自分の気持ちは自分にしかわからない。勝手に心の中の気持ちを決められて、苦しい。もうほんと死んでもいいかなって思う。八階から飛び降りたら♡♡♡るかな?それとも十階?♡♡♡たらなんでもいい。もう生きていく原動力がない。毎日必死に生きてるのに、そこで努力しろ、できてない、甘えてるはきつい。僕は持てるストレスが少ないんだ。もう、だいぶ前から溢れてるのに誰も気づかない。笑顔作るの上手い?最悪。こんな能力いらない。誰も気づかない中で1人沈んでいく。もう無理かもって思ったこと何回あったことか。こんなの生きてる価値ないんだから♡♡♡てくれればいいのに。だれも必要としてくれない。必要とされる人間になるために頑張ってたとしても、その過程で必要とされてないときつい。愛って?必要にされるって?家族って?親友って?大事な人って?もう何かわかんない。このまま♡♡♡たらいいのに。そうしたら、気づけなかった親が後悔するはず。きっと、そうだって信じてる。信じてるのが馬鹿らしいけど。後悔してもうおんなじことにならないように妹大事にしなよ。こんなに苦しい思いをしてるのに気づかないなら身をもって感じたら?踏み台になってあげる。どうせ必要ないんだしね。必要ってなんだろう。頑張るってなんだろう。生きるってそんなに大事かな?もうさ、僕いらない。何もいらないし求めない。だから、もう。♡♡♡て。こんなに思っても変わらない現実はいいや。簡単に捨てられるものなら捨ててしまうよ。誰か拾ってくれる?無理だよね。こんなひねくれたやつ。他人のままがいいよね。死ぬなら勝手に死んでくれって思うよね。ゴミがしゃべってごめんなさい。自分が障がいなんじゃないかって思いたくなるほどひねくれてるから。ネットでできる診断はどこのを受けても「可能性があります」だった。そんなことを理由に障がいってなめてるでしょ?ごめんなさい。こんなひねくれてるから自分嫌いだ。障がいだったら許してくれるって思ってる悪い子です。ほんとは存在すべきじゃなかったのかも。ひねくれてるから僕を好いてくれる人はこの世に存在しない。自分が変わらなきゃって思いながら変われない毎日。毎日を過ごしながら心の辛さは増していく。あ〜、死のうかな。なんて努力してない僕が楽な方選んじゃダメか。どうすればいいの?学校を辞めるなら働け、いくなら一番上の頭のいいとこでがんばれ。結局死ぬか辛いからを選べってことか。疲れた。誰か一緒に死んでくれないかな。仲間見つけて一緒に。死にたいって言ってる人に無責任な言葉かけない方がいい。それが決め手になる可能性があるから。将来、言った人はそれを背負っていくんだよ?その覚悟ありながらしゃべってるのかな?って思う。実際そうだったし。完全病み期に入るきっかけだった。心の崩れる音聞くと怖い。生きる楽しさが欲しくてストーリー(病み系)上げてるけどなんかいいねが多いわけでもないし必要とされてないなって感じる。ほんと。死にたい。精神科とかないかな筆談でできる。 リスカの話。僕はバレないように家で隠してる。見えない位置に極力いたり手を伸ばすときは逆の手で取ったり。あれだったら太ももの付け根、肩に近い位置この辺はバレない。あとは薄めにやるとか?やりすぎず薄めに線をたくさんつけると量で補えるかも。以上 長くてごめん。
えと、瑠依さんのなんですけど、ちなみに大人みたいな(社会的に正しいことをばっか言う) とは違うので気軽に読んでもらえたら幸いです。僕の中の大人↑(話の中に出てくるのもコレ) (話しにくいのでタメ口でいきます、ごめんなさい) 瑠依くん、めっちゃ頑張ってんじゃん、えらい こういう時って大人は「めっちゃわかる」とか「同じことがあった」とか そういうことをすぐ言うし、「大丈夫」「生きて」とか そう言えば大丈夫とか思ってる。(たぶん) でも、僕はこう思うんだけど 「おんなじ痛みを持つ人なんていない、人によって抱えてる辛さも負担も環境も 全部違う。おんなじ人なんていない。おんなじだったとしてアドバイス何ていらない。 そんなアドバイス、自分ができたからできるって言ってるのと同じで 同じことをするのが辛い人だっているのにそれを押し付けてる。 辛いと思いはじめる量も溢れる量もみんな違うのに、「みんなできてる」って言うのは おかしいんじゃない?生きるのに精一杯で他のことをするのが苦しいのに 気づかないのは今まで見てくれなかったからじゃない?生きろなんて無責任に言われると 辛くなっちゃう。きっと、どこかに、自分をわかってくれる人がいる。そう思いたいのに 生きろなんて言って何もわかってない。リスカとか見た人はよく言う 「そんなことしないで」「そんなことしても肌を傷つけるだけでいいことない」 そんなこと?リスカをしてる時しようと思う時、したくなる時どんな気持ちか言える? 言えないもんね、リスカは人によって意味も違うけど僕は心を軽くする方法だと思う。 リスカは悪いことじゃない。頑張るのが辛かったり生きるのが辛かったりする中で頑張ってる そういう証だと思う。自分にまだ大丈夫って言うのはもう疲れるよね。 大丈夫じゃないのに言えなくて我慢してるんだもんえらい。頑張って生きてるひとを 僕は応援してる。だけど、もう辛くて死にたいって言ってる人には褒めたい。 「よく頑張った、もう楽になっていいよ」って 周りと違うのが怖くて、周りに合わせないっとって焦って、その頑張りを僕は認めてあげたい。 周りのみんなはそれを簡単にやってみせる。でも、それって誰にもできること? 出来ないことがあるのは悪くないって言うのに周りと合わせられないのはダメなんて間違ってる。 「自分はみんなと違う」そういうと言い訳っていわれるだろうし、あなたが悪いって 責められると思う。でも、間違ってる。悪くない。例えばの話うつ病と診断された人がいて みんなはそれを知るとその人が生きやすい環境を作る。それは間違ってない。でも、 社会にはうつ病と診断されないけど辛い人、心の病院に行けない、行かせてもらえない人 そういう人が何人いると思ってるんだろう?この人たちって苦しい思いをしてるのは変わらないのに どうしてしてもらうことに差がでるの?おかしいよね。こういう社会だからこそ 言いだせなくなってるんだ。君は悪くない。大丈夫。辛いの全部言っていいから」 こう思う。っていうか苦しんでる人に言いたい。で、それは瑠依くんも同じ。 苦しかったんだね。瑠依くんは間違ってないし頑張ってる。親友に絶交って言われたなら 僕がネット上で親友になったげる。僕も瑠依くんが親友になってくれたら嬉しいし。 だから、瑠依くんはえらい。作り笑いきついならここでは素の自分を出して出して出しまくって。 瑠依くん、僕は瑠依くんを愛するよ。瑠依くんみたいないい人他に知らない。ほんと。 えらいよ瑠依くん。今まで頑張ったね。 長文すごくてごめん。
こんにちは、お空豆です。 誰かに話したかったことと瑠依くん(さん?) の言ってたのをちょっとだけ書きたかったから コメントさせてもらいました。