コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
テーマ「多様性」
真っ白なキャンバスに
ムラがなく使われた「赤」
パレットに落とした
反対色の「青」
キャンバスにしいてみる
綺麗な紫 友達は言った
「そんなのおかしい」と
私は傷ついた 「戻さなきゃ、」
だがしかし母は言った
「そのままでもいい」と
私は………
どうしよう どうしよう
ものすごく苦しい
わからない わからない
……なんだっけ? 「おかしい」
おかしい…? そーなんだ…
戻そう…
青を落とした パレットに向かった
さぁ、赤を使おう!
あれ、赤がない…
しょうがない 自分で作るか
だけど、その赤はできなかった
どうしよう もう見せられないや
私はキャンバスを見せることはなかった
見せたら、嫌われるから
でも、結局どうしたらいいかわからない
私は………何がしたいの?
そうだ、あるじゃん!
紫を剥がせば!
カッターを握った、最初はゆっくり剥がした
なれると、広くなり深くなるから早くなる
赤が見えた! 戻った!
これで戻った! もう嫌われない!
安心した… それと 、疲れた…
もう、いいかな…
さよなら さよなら
救われたかも…?
眠たい 眠たい
このまま目を閉じたら… すごく楽…
もう、いいよね…? 「もういいでしょう」
さよなら、私の大キャンバス
名前かんがえてねん☆