あの雪の日から3年、湊31歳の初夏。
蝉時雨が降り注ぐ。沈丁花が匂い立つ緑の庭に、鹿威しの音が響き渡った。曲がりくねった赤松が陰を作る表門には、白い提灯の蕾が垣根を成していた。
カコーン
「湊!湊、見て!」
「どうしたの、大きな声を出して」
菜月が、縁側の柱に息子を立たせ、鉛筆と定規を持って興奮している。
「ひゃ、101cmよ!」
「なに、3歳で101cmだと大興奮しちゃうの?」
「そうよ!平均身長は95cmから98cm!」
「ちょっとしか変わらないじゃない」
「きっと湊より大きくなるわ!」
菜月は、柱に書いた鉛筆の印に沿って小刀で線を付けた。
「あぁ、菜月、怪我しちゃうから」
「大丈夫よ!」
「ほら、危ないから」
湊が両腕を広げると、小さな足がトタトタと縁側を走って来た。その面持ちは色白で丸顔、けれど切長の目尻や鼻筋、唇の薄さは湊を感じさせた。
「おいで、秋斗」
湊は息子を高く抱き上げた。
「パパ」
「なに?」
「パパより僕、大きくなるんだ!」
「そうかぁ、すごいね!」
「大きくなって、ママと結婚するの!」
菜月は悪戯めいた笑顔で秋斗の頬に口付けた。
「どうしよう!秋斗にプロポーズされちゃった!」
「それは困るなぁ」
「ママは僕の!」
「ママはパパの!」
菜月は背伸びをして、湊に口付けた。
「僕も僕も!」
菜月と湊は、秋斗の柔らかな頬に口付けて微笑んだ。
カコーン
そして湊が32歳の誕生日を迎える秋。庭の向日葵が頭を垂れて次の夏を待っていた。灯台躑躅の垣根の白い提灯はすべて枯れ落ち、アメリカ楓は黄色く色付いた。
「あー、待て待てー!」
幾つものシャボン玉が、芝生の上を転げ回った。ストローを持った秋斗が、それを追い掛けながら、声を上げて笑っている。軒先のハンギングチェアに座った湊は、息子の無邪気な姿に目を細め、そして菜月との懐かしい記憶を辿り始めた。
(あれは菜月と、賢治さんとの離婚届を提出した日だ)
「なにしてるの」
「四葉のクローバーを探してるの」
「幸せの四葉のクローバー?」
「うん」
「そんなに簡単に見つからないわよ」
「湊」
「なに」
「湊がいれば四葉のクローバーは要らないわ」
「ーーーーーーあーーー!ママ!男の人がチューーしてる!」
髪を短く切った菜月と、湊の口付けを見た子どもが、酷く驚いた声を上げた。シャボン玉が空高く舞い上がったあの日。
湊の口元に、ふっと笑みが溢れた。
「湊、ねぇ湊」
赤いタータンチェックのストールを持った菜月が、その横顔に声を掛けた。
「湊、寒いでしょ」
湊の華奢な肩に、ストールを羽織らせる。
「湊」
菜月がその細い指先を、そっと握った。
「湊、眠ったの」
カコーン
シャボン玉は天高く飛んだ。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!