合奏の楽器決め今日あった!!
Twitterの名前がトライアングル田中なんだけどね、トライアングルあったから運命感じてトライアングルにした
トライアングルって意外と難しいね
私の反射神経がないからかもしれんけど
反復横跳び苦手
私台拭きなんだよね、それでとある男子の机の上にプリントあったから退かして拭いてたら
男子『それ触ったら死ぬやつやでー!』
わい『あ、そうなん?』
男子『なんかどうにでもなれ精神やんな』
って言われた。
そしてその6時間目同じ男子に
男子『あれやな、あのー、A(クソ怖い先生)先生に似てる』
おもろすぎる
心理機能やったよ
ESTJだった
うろ覚えだけど一応解説もするね
(ほぼ参考に出来ない脳筋ゴリラの読み方)
まず、1番上に多いグラフ。これで言えばTeだね
これを第1機能といって、1番よく使う機能、又は使うとよく成功するを示してるよ
第1機能がTeという事が判明した時点で16タイプからESTJ又はENTJの2タイプにまで絞れたね
じゃあその次のTiだけどESTJもENTJも第2機能には存在しないよ
でもENTJの第2機能にはNiが存在するけどマイナスの機能だからESTJの方が強いねって訳であいあむESTJです
なんかYahooでこういうのでクソわかりやすいの見たんだけどどっかいっちゃった
間違ってるかもしれないから君達はちゃんと調べるんだぞ
それではサラダバー
コメント
7件
なんかめ っ ち ゃ 難しい グラフ 読ん で ん だ ね … ? 😇
トライアングル田中… 何だか面白い名前ですわね 謎に好きですわ
れかっ ちの名前が田中入ってて 、 自分もほんと意図してないけど田中かりす社長にしてた ( ほんと真似じゃないよ 一応パクリって言われたら嫌だから変えたごめん 🙇🏻♀️ ⸒ ⸒