今日、先生の質問教室に行ってきました。何気に初めてで緊張でした。
ワークの問題と学力テストの問題を計3問教えてもらっただけなんですけど、ちょこっと話せて嬉しかったので記録です。
もうほとんど記憶に無いんですけど、印象的な会話のみ抜粋です。
私「まあ文系なので…」
先「決めつけあかんぞ??頑張れよINTP」
私「そうですねえ…」
私「期末の単元って難しいじゃないですか。電流。」
先「あれね。俺もきついんよ。」
私「先生もですか?何でですか??」
先「だってさ?解説してから皆を見回したら皆ぼーっとしとるんやで?そりゃきついやろ」
私「確かに」
先「あなたも最近、応援団とか今日だって前に立って話す機会が増えてきとるやん。まだ緊張で何言おうかな、とかしか考えられてないかもしれんけどさ?余裕が出てきたら周り見てみ。この気持ち分かるから。」
私「実は周り見てるんですよ。」
先「おお。素晴らしいねえ。成長やね」
先「中学校てさ、将来何になるか選択する為に色んな事を勉強するやんか。だから色んな知識知っといた方がいいんよ。」
私「確かに」
先「だから○○と△△はどっちでもええんよ」
私「なるほど」
最後の会話めっちゃ好きなんですよね。
先生が何で中学校の先生を選んだのか何となく分かるような気もします。先生になりたい!って思いが強くなったような気がします。
私の学校、2学期になると先生を選んで1対1で話せる機会があるんです。
これは本当に後悔なんですけど、躊躇して先生を選び損ねちゃいました。塾の友達が「私○○先生にしたよ(私が好きな先生です)」とか言ってて本気で後悔です。で先生は大人気なので、選んだところで当たる可能性は非常に低いんですけどね。でも書けばよかったなって思ってます。後悔です。
この会話を胸に、テスト頑張ります。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!