テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
ホウダイ「えーと、講座を受けたいヒトは全員集まってますか?」
ホウダイ「第二回目は、ホウダイによるスピナー講座、第一弾です!」
ホウダイ「今回主に出すスピナーはハイドラント!カスタムや圧になると立ち回りが違ってくるので、そこは注意です♪」
ホウダイ「それじゃあ、解説していきますね!」
ホウダイ「ハイドラントの役割は、前線を維持することや前線を上げること!」
ホウダイ「前線を維持することは、ハイドラントの本来の役割です!」
ホウダイ「ハイドラントは約4.6秒撃てるというのと意外と長い射程があります!」
ホウダイ「1秒あたりのダメージも高いのでそれで敵の前線をあげないようにしましょう!」
ホウダイ「前線をあげる、それは前線を維持する事に付き添っているようなものです!」
ホウダイ「だから無理に突っ込んでやられるなんて行為をしたら味方さんに迷惑をかけちゃいますから、絶対しないようにしましょう♪」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホウダイ「次は、ハイドラントを使ってる時にやってほしいことを3つ紹介します!」
ホウダイ「1つ目は、索敵はロボットボムですること!」
ホウダイ「ロボットボムの投げれる範囲や索敵範囲はハイドラントでは十分に追跡できます!」
ホウダイ「索敵されて動き回れることを想定されるから、そこは練習しておきましょう♪」
ホウダイ「2つ目は、苦手な接近戦は少しチャージして挑むこと!」
ホウダイ「ハイドラントは少しのチャージでも敵を倒せる威力があります!」
ホウダイ「苦手な接近戦を仕掛けられた場合は敵に向かって少しチャージした弾を発射しましょう♪」
ホウダイ「3つ目は、遮蔽物に隠れてチャージすること!」
ホウダイ「ハイドラントはみんなが知ってる通り、ものすごいチャージに時間がかかってしまいます…」
ホウダイ「これはどのスピナーに当てはまるんですけど、チャージしてる間にリッターなどの長射程ブキに狩られるということがよくあります…」
ホウダイ「なのでなるべく遮蔽物に隠れてからチャージして、フルチャージで敵に圧をかけちゃいましょう♪」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホウダイ「最後に、ハイドラントにオススメなギアパワーを紹介します!カスタムや圧になると違ってくるので気をつけてくださいね♪」
ホウダイ「オススメギアパワーはこれです!」
アタマ
メインギアパワー ヒト速
サブ1 ヒト速
サブ2 ヒト速
サブ3 ヒト速
フク
メインギアパワー ヒト速
サブ1 ヒト速
サブ2 アク強
サブ3 アク強
クツ
メインギアパワー イカ速
サブ1 安全靴
サブ2 安全靴
サブ3 スパ短
ホウダイ「アタマは全部ヒト速です!ハイドラントはとにかくヒトでの移動速度が遅いので、多く積むのがオススメです♪」
ホウダイ「フクにはアクション強化、通称アク強が付いています!ハイドラントはジャンプ撃ちをよくします!ジャンプ撃ちのブレを軽減するためにこのギアパワーが付いています♪」
ホウダイ「クツにはイカ速やスパ短など、逃げるためのギアパワーが付いています!ハイドラントは重量ブキなので、ヒトやイカ状態での移動速度がとても遅いです…」
ホウダイ「万が一前衛のブキがこっちに来たら逃げれるようにするためになるべくギアパワーにイカ速やスパ短を付けましょう!安全靴も、チャージする時に足元に敵のインクが来ても移動速度の減少量を減らせるのでオススメです♪」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホウダイ「今回の講座はこれで終わりです!ハイドラントを使うときに参考になってくれたら嬉しいです!」
ホウダイ「質問や感想があれば、ぜひコメントでワタシに教えてくださいね♪」
ホウダイ「それじゃあ、また会いましょう〜!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホウダイ「今回の講座で参考になったありがたいサイトです!」
ハイドラ解説者の考えるハイドラの上達法-立ち回り-
https://note.com/az_hydra/n/nfb3bd805acaa
ハイドラントのおすすめギアと立ち回り【スプラ3】
https://game8.jp/splatoon3/478568
コメント
3件
そらま「はい!ホウダイ先生!報告&質問でーす!最近主がブラスター使いなのに、イグザミナーにハマって抜け出せなくなってるんですけど、このキャラ設定の崩壊はどうしたらいいですか〜?」 自分「おい!長文やめろ!ちなみにイグザミナー生活3日目達成した!」(最高キル25くらい)