コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
俺は、ただのガキじゃねぇ。
たしかに
ゴミ溜めで生きてた。
野良犬みたいに扱われてたし
実際にその辺の大人より
遥かに汚ねぇ生活をしてた。
だけど⋯⋯
俺には、力があった。
それも
銃を持った大人にすら
無傷で勝てる程の
圧倒的な力が。
親父を潰したあの日から
俺は自分の〝能力〟を理解していた。
それが何なのか
どういう原理なのかはわからねぇ。
けど、一つ確かなのは
俺が〝重力を操れる〟
ってことだ。
ーなら、試してみるか。ー
ソイツらが何者なのか
何を企んでいるのか
誰かに聞くより
手っ取り早い方法がある。
俺がこの手で
ソイツらの身体に
直接聞き出せばいいだけの話だ。
⸻
夜の路地裏。
狭い通りの隅で
ターゲットに目をつけた。
街の人間面をして
昼間はのんびりと買い物をしていた男。
今も何処か
気を抜いたような歩き方をしている。
だが、俺にはわかる。
この男は
昨日までは確かに
〝狩人〟の目をしていた。
獲物を追い詰める
狼のような目つきだった。
なのに今日はどうだ?
何処にでもいる
善良な市民の顔をして
何食わぬ顔で通りを歩いてやがる。
「お前さぁ⋯⋯
演技が下手すぎんだよ」
俺は背後から忍び寄り
男の肩を強引に掴んだ。
次の瞬間
重力を操作し
一瞬で地面に押し潰す。
「ぐっ⋯⋯!?」
男は呻き声を漏らしながら
路地裏の床に沈み込んだ。
肺から空気が押し出される音がする。
まるで大気が
何倍にもなったかのような感覚。
俺の〝力〟を使えば
人間の身体なんざ
簡単にペチャンコにできる。
でも⋯⋯すぐに殺しはしねぇ。
ゆっくりと、じわじわと
潰してやるのがコツだ。
「な、何をする⋯⋯っ!?」
男は苦しそうに喘ぎながら
俺を見上げた。
その目は
ただの一般人のような怯えた目。
「⋯⋯は?」
俺は眉を顰めた。
この反応は、おかしい。
俺が知ってる
〝狩人〟の目じゃねぇ。
獲物を追う時の鋭い眼光も
戦う覚悟もない。
「何を言ってやがる
テメェ⋯昨日までのあの目はどこ行った?」
俺は男の腹に拳を叩き込む。
鈍い音が響いた。
「ひっ⋯⋯!?」
男は苦しげに身を捩り
顔を歪める。
何処からどう見ても
〝ただの一般人〟だ。
俺が何かを勘違いしてるのか?
それとも
こいつの演技が上手いだけなのか?
「お、俺は何も知らない!
た、助けてくれ!」
はぁ⋯⋯白々しい。
俺は静かに舌打ちしながら
さらに力を加える。
「さっさと吐けよ。
お前ら、何者だ?
何を狙ってこの街に来た?」
「し、知らない⋯⋯!
やめてくれ、俺はただの商人だ⋯⋯!」
⋯⋯本気で言ってんのか?
俺は知ってる。
この男が
昨日まで明らかに
〝訓練された動き〟をしていた事を。
なのに
今のこいつはどうだ?
素人丸出しの怯えた目で
持ち金をばら撒きながら
命乞いをしている。
「⋯⋯あぁ?おかしいなぁ」
俺は男の腕を掴み
じわじわと骨が軋む程の力を加えた。
本当に死にかけたら
さすがに何か喋るだろう。
だが⋯⋯
最後までこいつは〝吐かなかった〟
俺が何度痛めつけても
何を問い詰めても
まるで拳を振るった事の無い
素人のように
泣き喚くだけだった。
「てめぇ⋯⋯プロ根性だけは立派だな」
男は既に気を失いかけていた。
ここまでやっても
何も言わねぇって事は
本当に何も知らないのか?
⋯⋯いや、それは違う。
俺の中の〝違和感〟が
警告を発していた。
確かに
こいつは昨日まで〝狩人〟だった。
なのに、今日は違う。
一日でこんなにも変わるか?
まるで〝別人〟みてぇに。
まぁ、俺にも
こんな説明できねぇ力がある。
なら、世の中には
〝人間を駒みてぇに操る奴〟が
いたとしても
おかしくねぇよな?
⸻
それから
俺は毎日ソイツらを追った。
街の人間面をしている時は、ダメだ。
あの〝狩人の目〟になった瞬間
その時を狙わなきゃならねぇ。
そうして数日後。
目をつけていた連中が
同時に動き出した。
彼らは街の外れへと向かい
森へ足を踏み入れた。
その空気が、一変する。
街の喧騒を背に
奴らの動きが一気に研ぎ澄まされた。
足音が消え
無駄な動きがなくなり
殺気が漂い始める。
明らかに〝闘いの準備〟をしている。
これは
ただの一般人がする動きじゃねぇ。
確信した。
コイツらは〝狩人〟だ。
俺は森の中に紛れ
ターゲットを見定めた。
一人
合流前の男がいた。
連中の中でも
それなりに動ける奴だった。
「⋯⋯よぉ。
お前に
ちょっと話があるんだが」
俺は気付かれないよう
背後に回り込み
そいつの首をがっちりと掴んだ。
重力を操り
一瞬で膝を付かせる。
「悪ぃな?
ちょっとお前らについて
聞かせてもらうぜ」
静かな森の中
風が枝を揺らす音だけが響いた。
俺の勘は当たってた。
狩人みてぇな目をしてる時に
捕らえたそいつは
ちゃんと情報を持ってやがった。
それまでの奴らとは違う。
街の顔を被った連中じゃなく
本物の〝狩人〟の目をした獲物だ。
どれだけ殴りつけても
泣き喚くどころか
睨み返してきた。
さすがに訓練されてやがる。
けど、問題ねぇ。
どれだけ耐えようが
どれだけ隠そうが
所詮は〝人間〟だ。
俺の力の前じゃ
抵抗なんざ無意味だった。
時間を掛ければ
誰だって折れる。
じわじわと骨を軋ませ
血を流させ
呼吸すらままならなくなる程に
追い込む。
とうとう、そいつは根を上げた。
死の間際に
洗いざらい吐き出してくれたよ。
ー奴らの獲物は
『一人の女』だったー
俺は、その情報を聞いて
一瞬だけ笑っちまった。
笑うしかなかったんだ。
そいつの口から飛び出した話が
俺の想像を遥かに超えていたからな。
⸻
その女は
不老不死の身体を持っている。
ー不死者ー
人間の枠組みを超えた存在。
それだけでも十分に価値があるのに
そいつの血には更なる秘密があった。
ーその女の血を飲めば
不老不死になれるー
最初は、馬鹿馬鹿しいと思った。
けど、血塗れで半泣きになりながら
そいつは続けた。
「女の涙は
奇跡を呼ぶ宝石になる⋯⋯!」
なるほどな。
つまり
そいつは金が詰まった宝箱が
人間の形をしているようなもんだ。
一滴の血が財宝、涙が宝石。
何処ぞの物語に出てきそうな
〝奇跡の存在〟って訳だ。
これを聞いて
連中が狩人にならないわけがねぇ。
寧ろ、連中が全員
この街に潜り込んできた理由が
はっきりと理解できた。
金、力、名声
なんでも手に入る獲物。
こんなもんを見逃す手はねぇ。
だが、俺はコイツらとは違う。
連中は群れで動く。
獲物を仕留めた後も
分け合うことが前提だ。
そんな回りくどい事をする気はねぇ。
俺は⋯⋯宝を独り占めする。
⸻
そっからの俺は
狩人狩りの日々を送る事になった。
森の中、街の外れ、路地裏。
奴らが動く場所に
俺は先回りしていた。
奴らは確かに精鋭だった。
訓練されているし
チームでの戦いにも慣れていた。
だが、俺の力を知らねぇ時点で
既に勝負は決まっていたのさ。
「⋯⋯さて、今夜の獲物は何匹だ?」
俺は一人、闇の中を歩く。
遠くで、金属の擦れる音が聞こえた。
狩人達が武器を手にしている。
殺気が微かに漂い
獲物の気配を探っているのがわかる。
今なら⋯⋯
街の顔は剥がれている。
〝狩人〟の目になった瞬間
それが、俺の狩りの合図だ。
俺は、そっと息を潜め
奴らの間合いに忍び込んだ。
そして
一人を狙う。
奴らの中でも
一番動きの早そうなやつ。
そいつを
仲間が気付く前に〝消す〟
「⋯よぉ、お前。少し話そうぜ」
背後からそっと囁く。
そいつが振り向いた瞬間
俺は力を込めた。
重力をその身に叩きつける。
地面に膝を付かせ
息を詰まらせるように圧をかける。
「な、に⋯⋯っ!?」
奴の顔に
初めて感じるであろう恐怖が浮かぶ。
獲物を〝狩る〟側だった奴が
自分が〝狩られる〟側になった瞬間の顔。
あぁ⋯⋯いいねぇ。
この表情を見るのが
最高に楽しいんだよ。
「おい、聞かせてくれよ。
お前ら、何処に〝お宝〟を
追い詰める心算なんだ?」
言葉と同時に
骨を軋ませる程の重圧を加える。
奴は呻き声を上げ
必死に抵抗する。
だが⋯⋯無駄だ。
俺はもう何人も
こうやって〝解体〟してきた。
誰一人、俺の前では逃げられねぇ。
「さあ、素直に吐けよ?
それとも、お前も⋯⋯
〝じわじわ〟と楽しみたいか?」
夜の森に、悲鳴が響く。
けれど、この森では誰も助けに来ない。
狩人達が〝狩り〟をしていた筈の場所で
今度は狩人が〝狩られる〟番だ。
俺は、じっくりと
奴らを追い詰めながら
一歩ずつ〝お宝〟へと近付いていた。