TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

透明なあなたへ

一覧ページ

「透明なあなたへ」のメインビジュアル

透明なあなたへ

1 - 第1話

♥

99

2022年09月25日

シェアするシェアする
報告する

ふう…

ため息をついて、悠佑はパソコンを閉じた。

最近、同じグループメンバーのYouTube登録者が10万人を超えた。

もちろん嬉しいし、誇らしいと思う。

他のメンバーも着々と登録者数をのばしていて、それほど日をおかずに10万人超えるだろう。

自分の登録者数も順調にのびている。昔1人で足掻いていたころに比べたら、天と地の差だ。あの時グループに誘ってくれたないこには本当に感謝している。

でも

自分と他のメンバーでは毛色が違うということは入った当初から分かっている。他のメンバーもそれを承知で自分を迎え入れてくれた。

それでも、他のメンバーと比べてしまう自分がいた。みんな、自分を追い越して行く。自分は、みんなが成功へと駆け上がっていくのを後ろから見守っているだけ、そんな思いが不意に浮かび上がってくるのを止められなかった。

みんなが自分を慕ってくれていることを疑っている訳じゃない。頼られている自覚もある。

最年長として頼られる存在でいたいというのも本当の気持ちだ。でも

「俺、いつまでみんなといられるんやろうな」

自分はいつか、必要では無くなって置いていかれるのではないだろうか。


「やめやめ。今はそんなこと、考えんな。」

悠佑は大きく深呼吸すると、気分転換にとコンビニへと向かった。



「ん?」

コンビニで買い物を済まし外に出ると、カタン、と小さな音が聞こえた気がした。

音がした方に目を向けると、なにかが光っている。

ビルの隙間に小さな額縁が立てかけてあり、ガラスに街灯の光があたって反射していたようだ。

「誰がこんなところに…」

森林の真ん中に湖。湖の中には腰まで水に浸かった少女が描かれていた。少女の表情はどこか悲しげで、手のひらに掬った水を眺めている。

何故か、目が離せなかった。気がつくと、悠佑は額を家まで持ち帰っていた。


家に帰ると、悠佑はリビングにその額を掛けた。

「絵なんて、興味持ったことなかったのにな。」

見ればみるほど、この絵に心を持って行かれる。自分でも不思議なくらい惹かれていた。

どのくらい眺めていただろうか。

「え…?」

絵のなかの、少女が動いた気がした。顔をあげ、こちらに目をやる。

少女の目と、悠佑の目が合った。

無意識に、悠佑の足が額の方へと1歩向かった。





「んー……」

ないこは困惑していた。今日はメンバーみんなで話し合いをする約束をしていたのに、悠佑が来ない。

今までも配信が長引いたり滅多にないが寝坊したりで遅刻することはあったがそういう時は初兎やホトケと違って必ず連絡をくれる。昨日、用があって電話した時はなにも言っていなかった。今日は配信日でもないはずだ。

「アニキ、まだ来てないん?」

ifが、心配そうな顔でないこに聞く。

「うん。電話にも出ないんよ。」

「アニキが連絡もしないで遅刻なんて、初めてじゃない?」

「なんか、あったんやろか。」

初兎とホトケも、顔を不安でくもらせている。

「また無理して部屋で倒れてたり…」

「やめてよ、りうちゃん。」

「でも、アニキのことだからな。様子見に行った方が良いかも。ちょっと行ってくるわ」

「りうらも行く。」

「俺も…」

「全員で行ってもやから、お前らはここにいてくれ。もしアニキが来たら、教えてくれ。」

「わかった…」

「よし、じゃあまろとりうら、頼むな。」

自分も行きたい気持ちを抑え、ないこはifとりうらを見送った。


悠佑の家のチャイムを鳴らすが、やはりというか反応はない。念の為と持ってきていた合鍵を取り出す。

「…ん?」

鍵をさしこむが、家の鍵が空いていることに気がついた。

「…アニキ?」

そっとドアノブを回し玄関へ足を踏み込む。家の中はシンとしており、誰かいる気配はない。

やはりアニキの身になにかが…?

「アニキ!いないの?」

急いで家のなかへとはいる2人。

部屋の中にはだれもいなかった。手分けして異常がないか確認する。

ifは悠佑の部屋のドアを開けた。荒らされたような様子はなく、ひとまずほっとする。

パソコンは閉じられている。キーボードの横には飲みかけのコーヒーが入ったマグカップ。まるでついさっきまでここに誰かがいたようだ。

しかしコーヒーは冷えきっており椅子に温もりはない。湧き上がる不安を何とか押さえ込みながら、ifは部屋から出た。


「アニキー…」

何となく小声になりながら、りうらは手当り次第ドアを開けまくった。トイレ、浴室、納戸。どこにも悠佑の姿はない。

「あれ…」

ママにきと言われているだけあって、悠佑の家は掃除が行き届いている。流しには洗い物のひとつもない。なのに、リビングのテーブルの上にはコンビニの袋が無造作に置かれていたのが気になった。

袋の中にはメロンパン。レシートを見ると昨日の夜になっていた。

何気なく部屋を見渡してみる。

「……?」

今、何か気になったものが視界に入った。何が気になったんだろう…?

「りうら?」

なにかと考えているうちにifに声をかけられ、考えていた事が霧散した。

「あ、まろ…

なんかわかった?」

「いや、なんも。そう言うてことはこっちも手がかりなしか。」

「うん。」

返答すると、ifはため息をついて自分の頭をくしゃくしゃと掻き回す。イライラしているようだ。

「家にはいないことがわかったし、あとはここでできることはなさそうやな。いったんないこたちの所へ戻って相談するくらいしか出来ないか。」

「うん、そうだね…」

2人は、後ろ髪を引かれる思いで悠佑の家を後にした。




5日たっても、悠佑の行方は分からなかった。

この作品はいかがでしたか?

99

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚