コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
(微類えむ要素あり、、?)
ーーーーーーーーーーーーーーー
🌟「ーーー、ーー!!」
🤖「ーーー。ーー!、、」
🎈「ーーー。ーーー。」
🌟「ーー。 」
🍬「ーー、ーー!!」
いつも通り練習していた。
そう、
ーいつも通り。
🎈「ちょうど時間だね。休憩しようか。」
🌟「ああ!」
🤖「ねえ、類」
🎈「どうしたんだい、寧々?」
🤖「ずっと気になってたんだけどさ、」
暗い表情で寧々が口を開く。
🤖「その首の跡、どうしたの?」
🌟「ッッ、」
🍬「ほんとだ、よく見たら首に輪っかの跡?みたいなのがついてるよ!」
🤖「何かあったの、?類。」
🎈「…えっ、、と……」
いつもはすぐ思い浮かぶ嘘が、何故か出てこなかった。
頭が回ってない。
🌟「オレがやった。」
🤖「………え?」
🌟「…オレが、やったッ、…」
🎈「司くんッ、」
🌟「オレがやったことに変わりは無いだろう?これは、紛れもない事実だ…」
🎈「でも君は意図してやってなッ
🤖「司がやったんだ。」
🎈「…寧々、、?」
🤖「正直信じたくないけど、類の首にも証拠はあるし、なにより本人がそう言ってるなら本当なんだろうね。」
🍬「寧々ちゃッ
🤖「いくら司でも許せない。類は私の大事な幼馴染なのッッ!!!」
🌟「………すまない」
🌟「本当に、すまないッッ!!!((泣」
あまりに大きい声と、泣いている司くんを見て皆動きが固まってしまう。
🎈「……寧々、一旦落ち着こう、?」
🎈「冷静になってから、話をしよう」
🤖「……うん、そうだよね、。」
🤖「つい頭に血が上って、酷いこと言っちゃった。ごめん、司。」
🌟「いいんだ。寧々の言っていることは正しい。」
🤖「それで、司。どうして類にこんな事したの?」
🌟「類。全部話していいか?」
🎈「僕は構わないよ、」
🌟「となると…えむは聞かない方がいいのかもしれん。」
🎈「えむくんは純粋だからね」
🍬「ほえ?」
🤖「そーゆー話ね。じゃあ、えむは類と観覧車とかにでも乗って楽しんできたら?」
🤖「話すのは司がいれば十分だと思うし、えむ1人だけ残しとくのも可哀想だから。」
🎈「…そう、だね。そうしようか、」
🍬「類くんと観覧車乗るの?やったー!」
🎈「ふふ、それじゃあ行ってくるよ。」
🌟「ああ、」
🤖「行ってらっしゃい」
🎈「いつ乗っても、ここから見るフェニックスワンダーランドは、綺麗だね」
🍬「うん!」
🎈「夕方なのもあって、いつもとはまた少し違った感じだね」
🍬「……うん、」
🎈「えむくん?、どうしたんだい?」
🍬「私、夕方って苦手なの、。」
🎈「…?」
🍬「お日さまがいなくなっちゃって、楽しい一日が終わっちゃうから…」
🎈「…えむくんらしい理由だね」
🍬「そうかな?」
そこからは着くまでお互い喋らなかった。
でも、居心地が悪い訳ではなかった。
司くんたちは、大丈夫だろうか…
🍬「楽しかったねー!類くん!」
🎈「そうだね。」
🍬「じゃあ、寧々ちゃんたちのとこにれっつごーごー!だね!」
🎈「ふふ、そうしようか。」
🤖「覚えてない?ふざけないで!」
🤖「類にあんなことしておいて、自分では何も分からないって言うの?!」
🌟「すまない、」
🤖「謝って済まされることじゃないでしょ?!」
🤖「類が…このことについてどう思ってるのかは分からない。」
🤖「けど…」
🤖「あの反応は…良くは思ってないよ。」
🌟「ッッ、わかっている、」
🤖「わかってるんならッ
🌟「わかっているんだッッッッ!!!!」
🤖「ッ?!」
🌟「もうこれからはむやみに類に近づかない。」
🌟「寧々がいる時であれば、申し訳ないが、寧々にも制裁をかけて欲しい。」
🌟「類は…優しいんだ。きっと、オレが止まらなくなってしまっても、類が本気で嫌だと思ってしまっても…」
🌟「次の日にはいつも通りに接してくれるだろう。」
🤖「……」
🌟「このままじゃ、ダメなのはわかっている。」
🌟「もうこれからは…類としない。泊まるのもやめるつもりだ。」
🤖「…司がそこまで言うなら……」
🤖「うん。ごめんね。私、言い過ぎた。」
🌟「こっちこそ、大声出してすまない。」
🌟「さて、類たちを呼びにー
🎈「司くん、寧々、、?」
🍬「喧嘩しちゃってたの?…
すごく大きな声で2人ともお話してたけど…」
🤖「あ……」
🤖「…ごめん。でも、もう仲直りもしてるから。大丈夫。」
🎈「…そうかい、」
🌟「時間も時間だし、今日はこれで解散としよう。明日も練習はあるし、しっかり体を休めるんだぞ。」
🍬「はーい!」
🌟「それでは、解散!」
🎈「じゃあ、また明日。」
🤖「じゃ、」
🍬「まったねー!!」
🌟「ああ!」
みんな、言葉を交わして別れを告げる。
僕と寧々、2人きりになって、いつもの帰り道を歩く。
🤖「…類。」
🎈「ッ、どうしたんだい、寧々」
寧々から何を聞かれるかが怖くって。
司くんはどこまで話したのだろう。
🤖「司、二重人格者なのかな。」
🎈「…え?」
寧々の口から発された言葉は、想像の斜め上を行くものだった。
🤖「夜になると、司は司じゃなくなるんでしょ?、それで本人も記憶が無い…」
🎈「……その可能性は、ありえるかもね」
確かに、夜になると司くんは乱暴で……
今の、明るい司くんとは程遠い。
二重人格者の条件とも、一致してる。
🎈「本人は…自覚してないのかな。」
🤖「そうだろうね。わかってたらこんなこと続けないだろうし、普段の司の性格上、隠し通したりはしない。」
🎈「…」
🤖「類も、絶対無理しないでね。私は普段の司しか知らないから…分からないことも沢山ある。別人格の司は、
寧々が僕の首元を指さしながら話す。
🤖 類にこんな跡をつける人なんでしょ?」
🎈「……そうだね。」
🤖「だから、何かあったらすぐ私に言って。普段の司でもいいけど…謝る以外何もしなさそうだな。」
🎈「…ひたすらに謝ってる司くんの姿は、容易に想像できるねぇ」
🤖「…ね。笑」
お互いの家の前まで着く。
🤖「じゃあね。類。何かあったら相談してね。あんた、一人で抱え込むこと多いんだから。」
🎈「肝に銘じておくよ。」
そう言ってから、お互い玄関のドアを開け入っていった。
🎈「はあ……」
今日は色々あったな。
朝から夕方まで1つのことに振り回された…
今日は、何も考えずにすぐ寝よう。
この疲れを早く取りたい。
幸い、親もいないし自分の時間で生活できる。
足早にお風呂に入り、夕食は食べなかった。
夜の9時ぐらいにはベッドに入り、
目を閉じた。
((ピンポーン
🎈「……ん、?」
インターホンが鳴る。
🎈(親かな…?いや、でも帰るのは明日になると言っていたし…)
いつもならスルーしているが、全く起こらない眠気を紛らわすようにベッドから出て、インターホンの傍へ行った。
🎈「司くん…?!」
そこには何故か、司くんがいた。
🎈「司くん、どうしたんだい?
こんな夜に…」
🌟「類…」
🌟「すまない。こんな時に押しかけて。」
🎈「僕は大丈夫だよ。それにしても、何かあったのかい?」
🌟「あ、いや、えっと……」
もじもじしていて、いつもの司くんではない。
🎈「……?」
🎈「とりあえず、中入ろうか。」
🌟「ああ、すまない((ニヤッ」
🎈「ッッ、?」
司くんの顔は見ていないのに、後ろにいる司くんから禍々しい何かを感じた。
本当に、司くんなのか……?
🌟「わざわざ入れてもらってすまん、。」
🎈「大丈夫だよ。今日は親もいないし。」
🌟「そうか…」
僕の部屋で2人、静かな時間が生まれる。
🎈「えっと…それで、どうしたのかな、」
ドサッ
🎈「……え、?」
🌟「類、脱げ♡」