コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「〈リインカネーション〉のコンセプトは、お客様に究極の癒しをご提供することでして。太陽の光を浴びると理屈抜きで気持ちがいいですよね。だから、設計の際に自然光の採光には細心の注意を払った、と聞いています。天気が悪くて暗いときには、太陽光に近いライトも使うんですよ。あ、でも加藤さんの施術はVIPサロンでされるそうなので、こちらを使うことはないですけれど」
大きなガラス窓に面してずらりとならんだセット椅子。
明るい色調のフローリングに乳白色の石材を用いた壁面。
エントランスやロビーと同じく、とてもナチュラルで開放的な雰囲気だ。
パキラ、モンステラ、サンスベリアなどの大鉢やポトスやアイビーのハンギングの緑も目に優しい。
かすかに漂うアロマの香りも柑橘系の爽やかなものだ。
たしかにここで施術してもらったら、心の底からリラックスできそう。
次に案内してもらったのは2階のフレンチレストラン〈ルメイユール・プラ〉。
フランス語で「最高の一皿」という意味だそうだ。
「こちらが、当日パーティー会場になるレストランです」
「うわー、素敵ですね」
あまりにも豪華な内装で、思わず大きな声が出てしまった。
こちらは1階のナチュラルな雰囲気とはまったく異なり、重厚な真紅のベルベット・カーテンが良く似合う贅を尽くした空間だった。
前にセットとメイクをしてもらったVIPサロンのヨーロピアンテイストの内装に近い。
天井にはシャンデリア、床は寄せ木のモザイク、柱は大理石、壁面には天使がフレスコで描かれていて、それらを金の繊細な装飾が彩っている。
西洋の城の大広間そのもので、ここなら舞踏会も開けそう。
会社に勤めていたとき、300名を超すゲストを招いた親会社の周年パーティーを手伝ったことがあったけれど、それぐらいの規模なら充分対応できる広さがある。
「加藤さん、ここでお食事されたことは?」
わたしはかぶりを振った。
「ないです、ないです。だってランチでも2万円からですよね、たしか」
「そうですね。たしかにめったなことでは来られないですよね。かく言うわたしも、こちらに勤めていながら一度も食べたことないですけど」と岩崎さんはちょっとおどけて言った。
わたしもつられて笑っていた。
担当してくれるのが、ほがらかな岩崎さんで良かった。
会社でのことがあって以来、同年代の女性に苦手意識があったけれど、岩崎さんには気詰まりをまったく感じない。
会話を深読みする必要がなく、素直に返事を返すことができる。
「ディナーパーティーには、おそらく出席されるでしょうから、どうぞこちらのお食事もご堪能くださいね」
「楽しみです。わたし、とっても食いしん坊なので」
「わー、同じです。わたしも食べることが大好き。美味しい物を食べる幸せに勝ることってないですよね」
にこにことわたしを見る彼女に頷き返した。
それから、エステルーム、メイクスタジオも案内してもらい、最後にジムに向かった。
メンテナンス日の決まりなのだろう。
どの階に行っても業者さんが丁寧に清掃作業にいそしんでいる。
当然、ジムも定休日で、わたしたちの他には誰もいなかった。
広く明るい室内には、ランニングマシンやエアロバイク、それに、どうやって使うのか、皆目見当がつかない筋トレ用の機器がずらりと並んでいる。
わたしは運動習慣がまったくないので、ついていけるのか、ちょっと不安になる。
「あの、インストラクターさんはついていただけるのですか? わたし、こういうところで運動したこと、一度もなくて」
「ご心配なく。ちゃんと専属のスタッフがつきますよ」
体組成計の前までくると、岩崎さんはタブレットを手に取り、わたしの名前や年齢を入力しはじめた。
「じゃあ、お手数ですけれど靴下を脱いで、この上に乗ってください」
足形の上に乗ると、瞬時で前の画面に計測結果が表示された。
一目では読み切れないほどのデータ量だ。
岩崎さんが結果をすぐプリントして、手渡してくれた。
「こちらの結果に合わせて、お食事やトレーニングの計画を立てさせていただきますね」
体重やBMIだけでなく、筋肉量や脂肪量やどの部位に脂肪がついているかなど、グラフになっていて一目瞭然。
うわ、年齢の標準よりかなり筋肉が少ない。
運動不足がまるわかり。
う、お腹周りの脂肪はけっこうついてる。
いや、玲伊さんが一緒じゃなくて良かったかも。
これを目の前で見られてしまうのは、さすがに恥ずかしい。