TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「……アレの色変わってるけど、何が起こってるの? なんかちょっと浮いてるし」


地下水路から出てきたネフテリアが、急いでミューゼの家へと戻っていた。パフィに撃墜される前に見た光景と違い、人型のメレンゲは宙に浮かび、球体のついた長い鞭のような物を振り回している……ように見える。

さっきよりも更によく分からない事が起こっていると思い、最短距離で向かう事にし、空中を走っているのだ。


(ん? なんか視線を感じるような?)


一瞬眉をひそめ、足を止めて下を見た。すると、沢山の人々と目が合った。


「薄い青か」

「あわわ」

「ははは、ボウズには刺激が強かったか」

「すばらしい青空だな」

「………………ひっ!?」


慌てて足を閉じてスカートの裾を押さえるも、真下からの視線は防げない。むしろ止まってしまったせいで、人が更に集まってくる。


「みっ見るなあああ!!」


恥ずかしさのあまり、思いっきり手に魔力を込め、真下に放つ。


「【閃炎花バーストブランド】!!」


ネフテリアの手から無数の熱線が放たれ、広範囲に渡って激しい爆炎を撒き散らした。


ちゅごどごひゅどどどどっ

「ぎゃああああああ!!」

「あづっあづう!」

「だあああ俺の部屋ああああ!」


熱量と破壊力はそれほど無く、直撃しても少しの衝撃と火傷を負う程度の、見た目だけ派手な火の魔法である。慌てて全力で放ったせいで、ちょっと火力が強くなっており、偶然窓から熱線が入ってしまった部屋が燃えてしまっているが。

メレンゲと町を少し焼いたネフテリアは、慌てて中を目視出来ない程の高度へと駆けあがっていくのだった。




地面にはパルミラとラッチが、目を回して倒れていた。叩きつけられた衝撃で気を失い、形も元の人型に戻っている。

その傍で、パフィとケインが立っていた。


「……え? 私無事なのよ?」

「うむ。危なかったな」


真上から球体のラッチを落とされたにも関わらず、痛みも衝撃も無い事に気付いたパフィは、自分の体を確認。そして周囲を確認しようとして顔を上げると、目の前にミニスカートに覆われた筋肉隆々の太腿があった。


「ひっ!?」

「はっはっは。そんな顔で怯えるなよ。ちょっと目が熱くなってきたんだが? いいのか大の大人が惨めに泣いても。どーなっても知らんぞー?」


ちょっと悲しくなったケインが、少しだけ目を潤ませながら、謎の脅しをかけている。

固まっていたパフィが何を言っているのかを理解して、目を点にしていた。


「まぁいい。今はあのデカブツをどうにかするのが先だ。泣くのは後で部屋の隅でやるとしよう」

(結局泣くのよ? 大丈夫なのよこの人?)


ケインが見上げる先には、先端が取れてただの大きな紐になった餅と蔓を持つヴェリーエッターが立っている。ゆっくりと下降していたが、先程ついに地に足をつけたのだった。

その頭部で、シャービットがピアーニャに怒られているが、アリエッタがシャービットを庇う為に、ピアーニャを叱り始めた。


「な、なんだ?」

「しゃーびっと、めっ、いいえ。N□いゎ×Dぁ~ぴあーにゃ、めっ。ヴェリーエッター、@&▽すきЭB◎!」

「……なんて? いやちがう。わちはシャービットをっ、こらやめろっ」


所々言語が入り乱れ、何を言っているのか分からない所があったが、とりあえず自分が怒られているのではと推測出来たピアーニャ。そのままアリエッタに捕まり、ぎゅーっと抱きしめられてしまった。

年齢は大人だが、体格と力は幼児そのものなので、自分より大きいアリエッタの拘束から逃れる事は難しいのだ。


「シャービット、たすけて……」

「羨ましいん! 総長さんなんか知らないん!」

「まって──」

「ぴあーにゃっ、めっ!」(悪い子にはお仕置きしちゃうぞ!)

つんつんぷにぷになでなで

「ひーっ」


アリエッタがプリプリ怒った顔をしながら、ピアーニャの額を突いて、頬を突いて、何故か頭を撫でる。本人達は真剣そのものだが、傍から見ればただ可愛いだけのやり取りである。


「……可愛いん。これは危険なん」

「アリエッ…タ、やめぷぃ…んにああぁ~」


ピアーニャは何故怒られているのか分からないまま、ひたすらプニプニされるしかないのだった。


「何やってるのよ? まぁ今のうちにミューゼ……え?」


パルミラとラッチがオスルェンシスに回収されているのを見て、改めて対策を立てるべくミューゼを見ると、魂が抜けたように凹んでいる。先程アリエッタに「いや」と言われたのが効き過ぎたのだろう。


「……ママ、ミューゼの回収」

「なの」


何があったのかは知らないミューゼを何とかするのは後回しにして、今は先にシャービットを落とす方が先。そう考えたパフィは、サンディにミューゼの事を任せ、ケインの横に立った。


「総長はなんかあそこで動けなさそうだし、アリエッタも捕まえなきゃいけないのよ」

「とりあえずあの子を捕まえる…でいいんだな?」(水着の時も思ったが、でかくね?)

「なのよ。何か方法でもあるのよ?」(太腿が無駄に色っぽいのがムカつくのよ)

「登ればいいのではないのか?」(っていうか、髪の毛が3色とは変わってるな。ボリュームも凄いし)

「アレはメレンゲだから、触っても沈むのよ」

「そうなのか?」

「でもあの色が着いたら、いきなり弾かれたのよ」

「ふむ?」


ケインはとりあえず言われた内容を確認する為、直接ヴェリーエッターに突撃する事にした。拳を突き出して、沈み、弾かれ、そしてまた沈む。

数回それを繰り返した時、横から餅が迫ってきて、大きく回避。パフィの近くへと戻った。


「何するん。お姉ちゃん、変態と仲良いん? 大丈夫なん?」

「なんで心配してるのよ。別に仲が良いわけじゃないのよ。……ママも心配そうに見ないでほしいのよっ」

「おうパフィちゃん。あの橙色の部分だけが硬くて掴めるようだぞ」

「そ、そうなのよ?」

「パフィ、お母さんは心配なの」

「お姉ちゃん……」

「だから違うのよおおおお!!」


親し気に名前を呼ばれ、思いっきり誤解が深まってしまった。今度はパフィが泣きそうになっている。


「おのれシャービット許さないのよ……」

「わたしだけなん!?」


辛い気持ちを怒りに変え、シャービットに向けた。半分八つ当たりである。

しかし攻撃しようにも、餅はヴェリーエッターが掴んでいて、協力していたラッチも気絶中。しかしパフィにはまだ手段が残っているようだ。

顔を見てそれを察したケインは前に出て、先に攻撃を仕掛ける事にした。


「はっ!」


その脚力にものを言わせ、一気にヴェリーエッターの胸部まで跳び上がった。

シャービットが驚いて硬直する。


「ふえっ!?」

「おらっ!」

ドンッ


胸部を殴りつけると、その橙色になっている部分はビクともしないが、それ以外の部分が衝撃で飛び散る。そして慌てて近くのメレンゲを吸収して復元する。


(まずいん、空にあるメレンゲが取れないん。これじゃ減っていく一方なん)

「あわわ……むー!」(このヴェリーエッターって衝撃に弱いのか! あの女装男、許さん!)


アリエッタがケインを敵認定した。


(しかもあれって、前に海でやっつけた変態じゃないか! ぐぬぬ……)

「なんかあのお嬢ちゃんに睨まれてるんだが……俺様なんか悪い事したか?」


明確な怨恨まで湧き上がっていた。ポーチから筆を取り、ピアーニャを抱きしめながら地上を睨みつける。


「ぴあーにゃ、あれH△ηRぁΨ=w∀Gぃ、めっ」(あれは見てたら教育に悪い、見ちゃ駄目だよ)

「なんだ、なんなのだ……」


アリエッタが前世の言語と教わった言語を混ぜて、色々喋るようになっていた。意思が通じるかどうかは別だが、これも会話への大事な進歩である。

色々言った後、ピアーニャをしっかり掴んだ状態で、『雲塊シルキークレイ』の端に立った。


「危ないのよアリエッタ!」

「まずはあのお嬢ちゃんを連れてきた方が良いな」

「……仕方ないのよ。私はデカい方をなんとかするのよ」


出来ればアリエッタの方は自分でなんとかしたかったパフィだが、手に持っているのはヴェリーエッターへの対抗策。しかもケインのような跳躍力は持っていない。

あまりアリエッタに触ってほしくなかったが、現状をどうにかする可能性は今の自分には無いので、ケインに任せるしかないのだった。


「シスさん、アリエッタが連れてこられたら、預かってほしいのよ」

「了解」

「やってやるのよ!」


この後の事をオスルェンシスに頼むと、パフィは手を液状の物で包み、ヴェリーエッターの足へと駆けて行った。


「っしゃあ行くぜ!」


続いてケインが地を蹴り、『雲塊シルキークレイ』より高く跳び上がった。


「くぬー!」(ぴあーにゃにそんなモノ見せるなっ来るなっ!)

「うぷっ」


アリエッタは左腕でピアーニャを抱き寄せ、ケインを見せないようにしつつ、右手で筆を空中に滑らせる。

そして一瞬で書き上げた絵を斜め上に向かって発動した。


「ぅだっ! なんだ?」


アリエッタの【侵入禁止】である。

空中で見えない壁に阻まれたケインが驚愕し、空中で見えない壁に乗った。斜めで掴まれる所が無い為、少しずつ滑り落ちていく。

続いてアリエッタは黒色で円を描き、その中に三角形を書いた。そして【侵入禁止】を解除して、新たに描いた絵を発動する。


「えいっ」(くらえ変態!)

バラバラバラッ

「あだだだっ!? なんだこりゃ!」

(ちいさいコオリ? ……いや、ちがうな)


円の中から白い小さな粒が無数に発射された。弾かれた状態で追い打ちを食らったケインは、身を守りながら落ちていった。

ケインに当たって跳ね返った粒を見て、ピアーニャがその正体に気付く。


(かたいユキ? アラレか! そりゃジミにいたいな)


今回アリエッタが空中に描いたのは、【あられの天気記号】だった。それを【進入禁止】と同じく、魔法陣のように使用する事で、無数の霰を放出したのである。


「むふー!」


本来の魔法を使うイメージとは違うが、『魔法の様に放出する』という行為が成功した事で、アリエッタは嬉しそうにしている。ミューゼやネフテリアの魔法を見て、『撃つ』という現象がアリエッタの中で常識になりかけているという事も、放出を実現した要因となっていたりする。


(コイツ、もしかしてテンキもあやつれるんじゃないだろうな? まぁメガミだしなぁ……)


アリエッタの腕の中、その力の片鱗を見たピアーニャは、規模の大きな想像をしてしまう。そして、今のような暴走をちゃんと止められるように、早く言葉を沢山覚えてくれと思わずにはいられないのであった。

からふるシーカーズ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

7

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚