コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
最近、急に涼しくなった。
昼間に外に出るのが気持ちいい。
「さてと」
ぼくは言った。
神社の裏に外用のテーブルと椅子を準備する。
中に入ると、ちょうどご飯が炊き上がっていた。
エビとキノコと銀杏の入った炊き込みご飯。
ぼくはおにぎりを作り始める。
そこへ、美子がハムとレタスとトマトとパンを持ってくる。
「あ、コマ兄はおにぎり作ってるのかぁ」
美子はそういうとパンにバターを塗り始める。
「私はサンドイッチを作るね」
材料を切ったのは女神様。
今は包丁やまな板を洗っているようだ。
美子はパンにハムを乗せ、レタスを乗せてトマトを乗せたあと、またレタス、ハムの順に乗せてパンで挟む。
「こうすればトマトでパンがふにゃふにゃにならないでしょ」
美子は楽しそうに言った。
そこへ女神様が戻ってくる。
「あら、二人とも楽しそうね」
そういうと女神様はおにぎり作りを手伝ってくれる。
「コマに任せると大きいのばっかりになるからね」
ぼくと美子は笑った。
「それにまだ熱いから美子にはムリかな」
テーブルの上に少しずつ食べ物が増えていく。
夕方、暗くなってからおにぎりとサンドイッチを持って外のテーブルに移動する。
そしてみんなで晩御飯。
いつもはみんなで楽しく話すのだが、今日はできるだけ静かに食べる。
少しずつ、虫の声が聞こえてくる。
ぼくたちはしゃべらない。
でも、言いたいこと、持ったことはお互いに通じ合う。
綺麗な声だね、みんなで聞けて楽しいね、たまにはこんな晩御飯もいいよね…
そしてお互いに顔を見合わせ、くすくす笑う。
半月が、優しくぼくたちを照らしていた。