コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
前よりも、先生と緊張することなく話せるようになってきたような気がしますね。気の所為かもしれませんけど。
文化祭アフタートークの通り、今日は文化祭でした。
吹奏楽部の演奏を終わって片付けをしている時、先生方が鑑賞している席の目の前を通ることがあったんです。私はその時譜面台を持っていたのですが角度が悪く、ファイルの中の譜面がバラバラ落ちてしまいました。
その時の会話抜粋です。
先「お疲れ様」
私「ありがとうございます!」
私(譜面を思いきり落としていく)
先「おおおお、落ちとるで」
私「アッありがとうございます…!!」
先(譜面をファイルの中に綺麗に戻してもらう)
先「…一生懸命やっとるんやな」
私「…はい、ありがとうございます」
元担「歌にダンスに司会に…!!大忙しやね」
私「本当はミセスで歌もやる予定だったんですけどね…相手が早退しちゃって…」
先「ああ、知っとる知っとる」
なんか「一生懸命やっとるんやな」が地味に嬉しかったんですよ。綺麗な瞳で訴えかけられるとつい見入っちゃいますよね。
次は文化祭が終わり、下校間際の時の会話です。
覚えてる限り抜粋します。
私「…さようなら」
先「www …なんでそんなww」
私「いやぁ、明日も部活あるんですよ。8:30から。」
先「俺もやで。… なんやっけ、フルートやったっけね」
私「はい。 先輩引退しちゃうし、楽譜も全部変わっちゃうんですよ…」
先「ええやん。新体制やな。」
私「フルートとピッコロ兼任しないといけないしほんとに…(泣)」
先「魔空包囲弾、知っとる?」
私「??????」
先「ピッコロの必殺技。」
私「???????????」
先「ドラゴンボールの。」
私「…私は楽器のピッコロの話を…」
先「いやいや知っとるで?小さい奴やろ」
私「はい、そうですけど…ww」
ドラゴンボール出してくるあたり先生ですよね。ジャンプ読んで過ごしてそう。(偏見)
疲れてたんですけど、先生と話せてちょこっと元気出ました。
2日の振休を挟んで、水曜の授業1発目は先生の授業なんです。受けるの楽しみです。
水曜日も会えますように。