テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
私は5年という長い期間を不登校で過ごしました。
ですがそれは決して無駄な期間ではなかったそう思えることがたくさんあります。
1つめは夢ができたことです。
私は皆が学校で、勉強をしている時間に寝ていたりと
周りとは違う生活を送っていました。
その中でも少し体調が悪い日もあったりしました。
そのときに見ていたものがあります。
それはドラマです。
青春ものや、恋愛ものなど様々なものを見ていました。
その中でも私に夢を与えてくれたのが医療ドラマでした。
昔からドラマは見ていたのですが、特に医療ドラマが大好きで、初めて見た医療ドラマは私が当時9歳だった
2019年に放送された「白衣の戦士」でした。
そこから看護師という仕事に興味が湧いてきました。
そして2020年、コロナが流行り始め、ドラマ撮影が行われなくなり、過去のドラマが放送されるようになります。
そこで私が見たのが「救命病棟24時」というドラマでした。その時はこういう仕事に就いてみたいなという憧れが強かったです。
しかし、中一の時、看護師が憧れから夢に変わりました。
誰かの心の支えになりたい
そう思うようになったからです。
2つ目は、自分の中の不登校への意識が変わったことです。
現在、不登校は甘えという意見を持つ人が多い印象です。
ですが、私はそうは思いません。
私は不登校とは、人生の休憩時間、次のステップに進むための準備期間だと考えているからです。
実際に私の不登校期間は勉強はあまりしなかったですが、
自分を振り返り、自己分析するいい期間でした。
おかげで私はまわりとは違う成長をしていました。
まだまだ不登校への意識は悪いものばかりですが、
その意識が少しでも変わってほしいです。