やどぬ
どうも
やどぬ
やっとできました…
やどぬ
あ、そうだ、
アイコン描いてみました。
難しいですねぇ
精進…
アイコン描いてみました。
難しいですねぇ
精進…
やどぬ
あ、へびまるさんのアイコンは描いてないです
へびまる
なんでやねん
やどぬ
まぁまぁ
やどぬ
リクエスト、ありがとうございました
へびまる
ありがとう!
やどぬ
というか気づいたらフォロワーさん500超えそうですね(超えてる?)
へびまる
ありがとね〜
制作秘話
やどぬ
“ん”がゲシュタルト崩壊してました
へびまる
あぁ…
ずっと“ん”ばっかしやったからな…
ずっと“ん”ばっかしやったからな…
やどぬ
そのせいで喘ぎ少なめになってしまい
申し訳ない
申し訳ない
やどぬ
てか季節感終わってましたね
へびまる
もうちょっとはよ出すべきネタ。
夏(秋)祭り。
夏(秋)祭り。
やどぬ
屋台を楽しむ2人、書きたかったんです
あと花火を見る2人も
割愛…
時間なくて…
あと花火を見る2人も
割愛…
時間なくて…
やどぬ
前置き長くしすぎたことを大反省中…
やどぬ
・bnot
・野外
・三人称
全部初めてです
・野外
・三人称
全部初めてです
やどぬ
慣れないことが多かったですね
やどぬ
ということでちょーっとだけ視点の話させて下さい
へびまる
絶対ちょっとじゃないやつきたーッ
やどぬ
今までは一人称で書いてきたんですよ
でも今回は、三人称を使いました
でも今回は、三人称を使いました
やどぬ
ちなみに二人称は読者参加型の文章になるらしいです
例「きみは、歩き出した。」
夢小説に多いんだとか。
…私は使わなそうですね(夢は苦手)
例「きみは、歩き出した。」
夢小説に多いんだとか。
…私は使わなそうですね(夢は苦手)
やどぬ
三人称にした理由は特にないんですけど
いろんな文章書けるようになりたいな、と
いろんな文章書けるようになりたいな、と
やどぬ
難しかったですね、とても
主語が同じのばかりになってしまうんですよ
主語が同じのばかりになってしまうんですよ
やどぬ
でも色んな登場人物の視点で書けるので、楽しかったです
一人称だと相手の心情は予想するしかありませんでしたからね
一人称だと相手の心情は予想するしかありませんでしたからね
やどぬ
ちなみに、練習で書いたプチ小説がイラストのとこにあります
練習の割にちゃっかり気合い入ってるやつですね
練習の割にちゃっかり気合い入ってるやつですね
やどぬ
はい、視点の話終わりです
へびまる
やっと終わったか
やどぬ
あ、まだ居たんですね
珍しい
珍しい
へびまる
なんやねんこいつ
こっちは待っとってあげたんに
こっちは待っとってあげたんに
やどぬ
余談ですが、
間髪を容れず、の“間髪”は“かんはつ”と読むそうですよ
「間、髪を容れず」という故事成語なんだとか
間髪を容れず、の“間髪”は“かんはつ”と読むそうですよ
「間、髪を容れず」という故事成語なんだとか
へびまる
つよメンタル
やどぬ
豆腐ですよ
へびまる
嘘こけ、
はよ次回予告言いな
はよ次回予告言いな
やどぬ
はい
今後の予定
やどぬ
とりあえず、前言っていた、
rdyのやつか(シリアス)
vanwesか(ただのエロ)
もしくは、rd-さんキャラエンの話
rdyのやつか(シリアス)
vanwesか(ただのエロ)
もしくは、rd-さんキャラエンの話
やどぬ
rd-さんのやつは、
tpo、kinとの二本立て
あらすじは考えてあります
後は肉付けって感じです
割と悲しめです
r18なし
tpo、kinとの二本立て
あらすじは考えてあります
後は肉付けって感じです
割と悲しめです
r18なし
へびまる
ってなかんじで
さいなら〜
さいなら〜
やどぬ
ま、まってください
ちょっと相談がありまして、
ちょっと相談がありまして、
へびまる
大事な話ならここでせんほうがええんとちゃう?
やどぬ
…そうですね
お知らせのところで
お知らせのところで
やどぬ
いや、でも簡単に、ここで、ちょっとだけ
つまり、グロい話をどうするかっていう相談なんですよ
つまり、グロい話をどうするかっていう相談なんですよ
やどぬ
そろそろ私の癖も本格的に出していきたいなって
えっと、それが流血とかになっちゃうんですけども…
えっと、それが流血とかになっちゃうんですけども…
やどぬ
どういうふうに出そうかなって
今、迷ってて。
今、迷ってて。
やどぬ
…見たいですか?
例えば、死ねた、首絞め、モブレ、抜歯、監禁…
例えば、死ねた、首絞め、モブレ、抜歯、監禁…
へびまる
一旦えぐいか
やどぬ
っすよね
やどぬ
私もちゃんと書ける自信ないですし
やどぬ
まぁ、今日はこの辺で。
また会いましょう
また会いましょう
へびまる
またね〜