【注意!】 ・この物語は別サイト(カクヨム)にも 掲載させていただきますので それを了承した上での参加をお願いします ・チャットノベルではなくノベル作品 となります ・語彙力のない人間が書いています、 ご了承ください
〈作家達の夜〉
Prologue
雨が、文字のように窓を叩いていた。
それは文章の断片みたいに、 途切れながら、外の闇を形づくっていく。
山の奥の古い洋館──「文灯荘」。
「橘書房」が新人賞候補者に用意した 特別企画、“創作合宿”。
“翌朝の6時までに短編を一作 創り上げること。 テーマ不問,文字数5,000字程度”
そんな招待状に導かれてやってきた 5人の作家。
それぞれ抱える悩みに、 誰もが問い続ける
─〈自分たちは、なぜ書くのだろう〉─
【設定】 (必須) 名前 年齢(18〜くらいが好ましい) 性別 性格 一人称 ハンドアウト (あれば嬉しい) 身長,体重 過去 書き始めた理由 好きなもの・嫌いなもの 得意・不得意
今回はTRPGシナリオ感を 出してハンドアウトを 作ってみました()
一つはネタバレになるので こちらで作りますが、 後の四つの中からお選びください
被ったら……どうしようね()
各々相談してください((((人任せ
ハンドアウトパターンで キャラを変えたい場合は いくつか作ってもらえると 幸いです()
とりま書きますね()
ハンドアウトA 【死んだ兄が残した物、 言葉を物にできない自分】 貴方は、 「盗作疑惑をかけられている作家」だ。 元々有名作家だった兄(もしくは姉)を亡くし、自分も作家を目指して書き始めたが人が使うありふれた言葉やその人にしかない言葉を奪ったような小説しか書けない。 この創作合宿で貴方は、「自分らしい作品」を書くことを目指すだろう
ハンドアウトB 【5年のスランプ、皮肉な地球人】 貴方は、 「有名になって5年経ったスランプの作家」だ。 5年前書いた作品が橘書房の新人賞に入賞し一躍有名となったが、それ以降5年間スランプに陥り何も書かなくなった結果もう一度新人賞を受けろと言われてしまった。 この創作合宿で貴方は、「スランプを抜け出した先」を書くことを目指すだろう ハンドアウトAと相性が悪い
ハンドアウトC 【本音で書けば叩かれる, 本音を隠せば読まれない】 貴方は、 「本音を吐き出せない作品を書く作家」だ。 SNSで話題沸騰になるも、 本音を出して書いた作品は全て批判され、 本音を隠した作品は読まれもしないことに怒りと悩みを抱えている。 この創作合宿で貴方は、「本音と本音じゃないその狭間にある作品」を書くことを目指すだろう。
ハンドアウトD 【ゴーストライターとしてじゃなく、 自分として】 貴方は、「10年程ゴーストライターをしている作家」だ。 自分の言葉で誰かを楽しませる事に生き甲斐を感じていたが、その評価される人が自分じゃないことに悩んでいた。そして今回偽名で新人賞に応募した。 この創作合宿で貴方は、「自分の言葉として認められる作品」を書くことを目指すだろう。
てな感じです()
見た目に関してはノベルなので 強制ではないですが 参考程度に表示か画像かで いただけると助かります
埋まらなかったキャラは 僕が作るので 安心してください
……以上です()
コメント
13件
D誰もいないみたいなんでDで参加してもよろしいでしょうか?!
Bって空いていますか…?Bで参加しても良いですか……?✨✨✨
はいはいはいはいはんどあうとCやりたい丸五右衛門侍で候