TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

降り注ぐ雨が僕の心に染みる

一覧ページ

「降り注ぐ雨が僕の心に染みる」のメインビジュアル

降り注ぐ雨が僕の心に染みる

1 - 降り注ぐ雨が僕の心に染みる

♥

44

2020年05月26日

シェアするシェアする
報告する

ザーザーと誰かが泣いたように降り注ぐ雨。

それはまるであの時の僕の姿を思い返すよう。

まぶたの奥に見えた白い傘をさして、

雨の中誰かの名を呼んでいた。

「ーーー大丈夫だよ」

白い傘の下で手を握りしめたあの子の顔は、

雨が降り注ぐ六月の梅雨の夜に消えた。

最近、蒸し暑く感じるようになった。

空は曇り、今にも雨が降り注ぐようだった。

右手に白い傘を持って左手にイヤホンが付いたスマホを持って俺は靴の底を擦りながら田んぼ道を歩く。

見えてくるのは田んぼ道を通り抜けて大きな湖だった。

ぼぅーと湖を見ていると、ぽつぽつと音を立てて雨が降ってきた。

だんだんと強くなってくるそれは何処かで誰かが泣いたように降り注ぐ

周りの人は素早く傘を指すは建物の中に入ったりしていた。

でも、俺は傘もささずにその場から離れなかった。

逆に湖へ足を進ませた。

…………と、次の瞬間。

千尋

海斗くん、ダメ………!

大きな声とともに、突然後ろから誰かに抱きつかれた。

ふわっと漂ってくる甘い匂い。

背中から伝わってくる温かい体温と、腰周りを覆うようにして掴んでくる力は痛いくらい強かった。

ビックリして湖のほとりまで出ていた足を引っ込める。

振り向くと、そこにはクラスメイトの雨宮千尋がいた。

高校に入学して半年。

誰とも馴れ合うことは無く過ごしている中で、彼女の印象は騒がしく誰にも優しく明るいというイメージがある。

紺色のブレザーに赤いリボン。

スカートから伸びている足は細くて白い。

俺の胸辺りまでしかない身長の彼女はとても小柄だけれど、学校では存在感を放っている。

欠点を見つけるのが難しいほどの可愛らしい顔立ちは男子からも女子からも人気である。

どこにいても目立つ彼女と、教室の隅で一人でいることが多い俺に接点なんてあるはずがなく、むしろ話したことも無い。

それなのに雨宮は今、俺の背中にぴたりと張り付いたまま動こうとせず、雨だけが降り注ぐ。

海斗

あのさ、とりあえず離れてくんない?

表情に出さなくても動揺はしていた。

人に抱きつかれたのは生まれて初めてだったから。

千尋

嫌だ。だって海斗くん、このまま消えてしまいそうだったから

彼女はさらに俺の身体をきつく抱きしめてきた。

そもそも、クラスメイトに人気者である彼女に名前で呼ばれていることにも驚いていた。

海斗

離れてくれないと、身動きとれないから

制服の上からでも分かる華奢な手首。

どう扱っていいのか戸惑いながらも、しがみついていた彼女な身体をそっと引きはがした。

離したあとも抱きつかれていた感触が強く残っていた。

小柄なくせにバカ力だなと思っていると、雨宮は怒ったように声を張り上げてきた。

千尋

傘もささずに何してるの!風邪ひいちゃうよ!

さっきまで降っていた雨は止み、あちらこちらに水溜まりを残して消えていた。

千尋

ちょっと、海斗くん。聞いてるの?!

雨宮が子犬のようにキャンキャンと吠えていた。

同級生たちからは才色兼備なんて言われている彼女が、目じりを吊り上げて怒っている。

…………こんな顔もするんだ。

普段は笑ってばっかりだから、意外だった。

というか、なんで俺のために怒っているんだろう。

彼女には全然、毛ほども関係ないというのに。

千尋

それにしても、この湖を二人で見るの久しぶりだね

久しぶり?

海斗

俺はここに来たの初めてなんだけど

そう言うと、雨宮は悲しそうな顔をしていた。

ここに来たのは確かに初めてなはずだ。

なのに、何故か忘れているような忘れてないような感じがする。

千尋

ごめんね、誰かと勘違いしてたよ

海斗

だろうな

元きた道を戻り、学校へと足を運んだ。

千尋

あっ!待ってよ!

背後でキャンキャンと雨宮が吠えている。

俺は目もくれず、足を止めず歩いた。

無言のまま自分の席に座り、机に顔を伏せていると、元気な声が飛んできた。

千尋

ジャージに着替えないの?

先程聞いた声にため息をつき、イヤホンを再度つけ直した。

千尋

先生にバレるとイヤホン没収されちゃうよ。

千尋

放課後まで返ってこないから気をつけないと

イヤホンをしてても聞こえるその声は俺の暗さを余計に引き立たせる。

そのせいもあって、普段俺には目もくれないクラスメイトたちがじろじろと視線を送ってきていた。

千尋

おーい?私の事見える?

雨宮は目の前で確認するように手をひらひらさせていた。

俺はその行為に苛立ち、手を引き離した

海斗

俺に構うなよ

千尋

あのさ……

彼女が何か言いかけたところで、教室に本鈴が鳴り響いた。

…………よかった。チャイムに助けられた。

授業もおわって、一段落ついて机に顔を伏せようとすれば彼女は話しかけてきた。

移動教室の時もトイレに行く時も彼女は隙があれば話しかけてきた。

海斗

なんで、俺に構うんだ

海斗

ヒーローごっこ遊びか?

千尋

どうして?

海斗

あの時俺が消えそうだったから私がなにかしなきゃいけないとでも思ってるのか?

千尋

確かに思うよ

千尋

でも、それはエゴでしかないからね

千尋

私は海斗くんが思い出してくれるかなって思ってるの

俺が返事を返そうとするとクラスメイトに呼ばれて彼女が行ってしまった。

思い出す?

俺は何を忘れているんだ?

探り探っても一向に思い出すことは無かった。

放課後になると、また雲行きが怪しくなり、ぽつぽつと雨が降り出した。

生徒達は即座に傘を広げて下校して行った。

俺も帰る支度をして、帰ろうとした時聞き覚えのある声に立ち止まった。

千尋

遅かったね

海斗

は?なんでいるんだよ

千尋

一緒に帰ろ!

何を言い出すかと思えば一緒に帰る?

馴れ馴れしくする訳でもないのにあれほど冷たくしていたのに。

海斗

俺に構うなよって言ったはずだけど

そう言ってイヤホンを付けて降り注ぐ雨の中を歩いた。

海斗

ただいま

返事は返って来ず、雨の音だけが響く。

濡れた制服を干し、手元にあったスケッチブックと絵の具がたくさん入ったバッグを持ち出して家の鍵を閉めようとした。

…………と、その時。

千尋

絵を描いてるの?

持っていたバッグが落ちそうになった。

俺しか知らない近道を通って帰ってきたはずなのに何故ここに彼女がいるのか。

海斗

な、んで…

千尋

あ、ごめんね。海斗くんにお願いがあって

表情に出さずも内心は驚いている。

と、同時に何故お願いがあるなら学校で言わなかったと、怒りと面倒くささがふれあがる。

海斗

お前、内地じゃないだろ

千尋

ふ、はは

「内地」俺がその言葉を発したとき、彼女は驚いた顔に悲しみが混じった表情をした。

千尋

うん、まぁね

俺は傘をさして、隣の建物に入った。後ろからは相変わらずニコニコした顔でいる雨宮もいる。

海斗

お願いって何

千尋

そうそう!これを預かってて欲しいの

そう言って渡されたものはガラスの中にふわふわと赤い炎がついていた。

その炎は傘の下でついていた。

海斗

なんだよこれ

千尋

私ね、誰にも言っていない秘密があるの

海斗

なんだよ

千尋

私ねその火が消えたら死ぬ病気にかかってるの

一瞬時が止まったように感じた。

面白半分で言ってるのかそれとも俺をからかって言っているのかわからない。

海斗

何言ってんの

千尋

信じてないでしょ

海斗

当たり前だろ。火が消えたら死ぬ病気なんて聞いたことも無い

千尋

じゃ、消してみて

海斗

………

もし、ここで俺がこの火を消したらどうなる

それでもし、本当に彼女が死んだら………

海斗

冗談で済まされる嘘をつくんだな

そう言って、木製の椅子に座り、スケッチブックを開き淡々と絵の具を付けて筆を走らせる。

千尋

下書き描かないの?!

海斗

……下書きを描いたら逆に汚れる

海斗

てか、何時までいるんだよ

千尋

家族の人にご挨拶していこうかと思って

海斗

居ねぇよ

海斗

じいさんだけだ。じいさんは買い物に行ってる

千尋

それは残念

千尋

じゃ火を見守っててね

海斗

じゃあな

彼女が去っていくのを見て再び筆を走らせる。

ふと、手元が暗くなっていることに気付き、目線を窓に向けると外は真っ暗で先程まで降っていた雨は止んでいた。

海斗

もうこんな時間か

お爺

ここにおったのか

その声で空間が明るくなり、背後から手が伸びてくる

お爺

いい感じだな

海斗

ううん、全然ダメだ。じいさんみたいな絵を書きたいんだ

お爺

前も言っていたな

お爺

そろそろ手をやめて戻るぞ

軽く頷いて片付けられるものは片付けてその場をあとにした。

雨宮から預かってるガラスの中に入った火も忘れずに。

その夜、懐かしい夢を見た

男の子と女の子が雨の中一本の傘をさして湖のほとりを歩いている。

ただ、男の子は全身に赤い液体が飛び散っていて、女の子の方は男の子の手をずっと握りしめていた。

それはまるで、男の子の震えを取り除いているように。

女の子が何かを言いかけるその時に俺は目が覚める。

海斗

………何を言ったんだ…

学校に行く支度しているとチャイム音がなった。

海斗

誰だよこんな時に

愚痴を零しながら玄関のドアを開けるとそこにはニコニコした顔でおはようと言う雨宮がいた。

千尋

一緒に行こう!

俺は彼女を無視して白い傘を手に取り学校へ足を進ませた。

隣にはニコニコとこちらをチラチラと見ながら歩く雨宮がいる。

もう勘弁して欲しいと思っていても口に出さない。出したとしてもほっといてはくれないと最近やっと気づいた。

海斗

なぁ

千尋

ん?なぁに?

海斗

俺は何を忘れているんだ

気づいたら聞いていた。

自分でもなんでこんなことを聞いたのか驚いている。

千尋

知りたい?

知りたいと言われたらわからない。

知りたいと思う自分もいれば、この先踏み込んでは行けないと思う自分もいる。

千尋

怖がってたら何も変わらないよ

千尋

大丈夫

「大丈夫」その言葉を聞いたら何故かストンと心が落ち着いたようだった。

千尋

今日の夜湖に来て

彼女はそう言い残して友達の輪に入って行った。

何時もと同じように授業を受け放課後にほとんどの人が帰ったあとに支度をして学校を出る。

相変わらず隣にはニコニコした雨宮がいる。

千尋

じゃ、私はここまでだから

千尋

約束の時間たちにね

海斗

あ、あぁ

そのあと別れ俺は服を着替え隣の建物に行きひたすら筆を走らせた。

視線を上げると外は真っ暗になっていたので外に行く準備をして湖に向かった。

湖に辿り着くと変わらない風景に白い服を着た雨宮が立っていた。

千尋

やっと来た!

海斗

話ってなんだよ

千尋

最近懐かしい夢を見たりしない?

海斗

するけど

千尋

じゃあ、ちょうどよかった

海斗

何がーーー?!

グラッと世界が変わる

最後に見えたのは涙を流す雨宮の顔だった。

冷たい水が全身を包み、眠っていた何かが蘇る。

海斗

お父さん!お母さん!

お父さん

なんだ?

お母さん

ふふ、どうしたの?

海斗

僕、ずっと自分の傘が欲しいって思ってたんだ!

お父さん

そうだな。梅雨の季節にも入ったところだし買ってやろう

海斗

やった!!

お母さん

ふふっ

これは………

俺のお母さんとお父さん?

海斗

あ……雨が降ってきた

お父さん

なら、ちょうど良かったな。

海斗

うん!!

お母さん

私達も傘をさしましょう

お父さん

そうだな

思い出した

この日俺の誕生日で、出かけに行ったんだ

傘が欲しいってずっと思ってたんだ

確か、この後ーーー

海斗

お父さん?

海斗

お母さん?

お父さん

………

お母さん

……か、いと……

海斗

お母さん!!

お母さん

ご、めんね………

お母さん

あい……して、るわ…

海斗

お母さん!!!!

海斗

ゔぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙!!!!

千尋まま

海斗くん?!

海斗

ヒック…うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

千尋

海斗くん!

海斗

ち、ひろちゃん……

千尋

大丈夫だよ……安心して…

そうだ

目の前でお母さんとお父さんが事故にあってそれで俺は千尋にーーー

またグラッと世界が変わった。

千尋

海斗くん!!

海斗

………思い出した

千尋

海斗くん…

海斗

お前、あの火が消えたら死ぬ病気じゃないだろ

千尋

え、へへ。バレちゃったか

千尋

私ね、

海斗

辞めろ

千尋

聞いて

海斗

嫌だ

千尋

海斗くん

海斗

やめろって言ってんだろ!!!!

千尋

私、もう死んでるんだよ

ストンと傘が落ちる。

さっきまで晴れていた夜空は曇り空になり雨が降っていた。

海斗

は……冗談だよな

千尋

嘘じゃないよ

海斗

だって、触れられただろ

千尋

触れてみる?

そう言って差し出された雨宮の手を握ると、その手は冷たかった。

まぶたを閉じると、まぶたの先に映るは雨宮から預かってたガラスのランプが見える。

その中の火は小さく今にも消えそうだった。

海斗

な、んでもっと早く言ってくれなかったんだよ

千尋

だってそれは海斗くんが見てる夢だから

海斗

は………

千尋

ここは海斗くんが見てる夢であって現実世界じゃない

千尋

現実世界の海斗くんは今危ないの

海斗

時の流れは……

千尋

今と一緒

海斗

じゃあ、お前は……

千尋

私は海斗くんに目覚めて欲しくて助けに来たの

海斗

俺が現実世界に行くって言ったらもうお前とは会えないのか?

千尋

うん

海斗

んだよそれ……

千尋

行かないなんて言わないでね

千尋

それじゃ私が来た意味ないもん

海斗

……っ

海斗

………わ、かった

千尋

それでこそ海斗くんだよ!!

千尋

私ね、海斗くんと一緒のクラスメイトになれてとても嬉しかった

千尋

また一緒に山に登ったり

千尋

絵を描けてとても楽しかった

千尋

ありがとう!

彼女はだんだんと透明になって行った。

海斗

なぁ千尋

千尋

ふふ、なぁに?

海斗

俺もまたお前と一緒に過ごせて楽しかった

海斗

もっと早く思い出せばよかったのかこのまま思い出さなかったらよかったのかな

海斗

どっちの選択を選んでいたらもっとお前と一緒にに居られたんだ

千尋

ふふ、大丈夫だよ

千尋

私達はこれからもこの先もずっと一緒だよ

千尋

安心して海斗くん

そっと消えそうな手を合わせる。

千尋

ありがとう

千尋

愛してる

そっと引き寄せ消えそうな雨宮の薄い唇に口を合わせ

海斗

俺も

海斗

ありがとう

海斗

愛してる

そう言って頷いてくれた千尋は雨とともに消えていった

上を見上げると空は満天の星空で湖に満天の星空が写った。

薬の匂いが鼻にツンと来る。

真っ白な天井が広がる部屋は夢に見た満天の星空ではなかった。

腹に重みがあると気付き目線を下げると俺の手を握りながら眠っている爺さんがいた。

外は夢で見た季節とは異なり、シンシンと白い雪が降っていた。

確か、彼女は白色が好きだったな。

何時も白いワンピースを来ては白い傘を持ち歩いていた。

あの時触れた手は冷たかったけど触れたあの唇はほんのりと温もりを感じた。

海斗

ただいま

海斗

爺さん

ありがとう

千尋

この後俺は目覚めた爺さんに泣きながら微笑んでこっぴどく叱られた。

感情の激しい爺さんだったけど夢でも現実世界でも見守っててくれていた。

そして、彼女から預かってたガラスのランプは現実世界でも火は小さく消えそうだったけど俺はその火は一生消えないと思った。

彼女の火は

俺の心と記憶に

光と温もりを与えてくれた

この作品はいかがでしたか?

44

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚