TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで

人気が絶え、草木も眠る真夜中の公園。

隅の寂れたベンチで俺は哭く。

悠真

…ぐっ…うぐ…

悠真

…どうして俺は何も悪いことなんてしてないのに

悠真

こんな惨めな思いしなきゃいけないんだろうなあ…

…今思うと、これまでの人生で恵まれていたことなんてあっただろうか。

人からどう見られるか、どう思われるか。

それが俺の中で最優先される価値観だった。

ヒステリックな親を怒らせまいと、家でもビクビク過ごし

学校でも他人の顔色、その後の印象を邪推して何も主張しなかった。

その煮え切らない態度が気に食わなかったのか

いつからか、担任の教師から目の敵にされる様になった。

自分が何をやっても指摘するところを粗探しして、公衆の面前で罵倒する担任、

そしてその姿をショーでもみるかの様に見物し、笑い物にするクラスメート。

それらに反抗するための傷害、殺人行為を幾度となく心の中で企てたものだ。

…またそれと同時に、逃避するための家出、不登校、自死の選択も考えた回数は数えるとキリがない。

…でも結局、それが原因でさらに糾弾(きゅうだん)されるか、笑い物にされるのが怖くて

何もせず、ただただ耐えて時間が過ぎるのを待っていた幼少期、青年期だった。

悠真

(そんなんだったから、社会に適応できるわけないよな)

悠真

(…就活で失敗してクソみたいな会社に入るしかなくて)

悠真

(耐えきれず会社から逃げて、それからも逃げ続け…)

悠真

(今やバイト先で、一回りも二回りも年の違う同僚に小馬鹿にされる日々)

悠真

(…今日は総菜を作るときのソースを間違えて)

悠真

(怒られたくない一心でそのまま出してしまって上司にどやされたんだっけ)

人の顔を伺って何も切り出せず、事態を悪化させる。

授業中「トイレに行かせて」の一言も言えずもじもじするだけで

結局漏らしてしまうような小学生と、俺は全く変わりないのだ。

悠真

ゔっ、え゛ゔ…

悠真

ううぅ…

悠真

(…でも、今更生き方なんて変えられる訳ない)

悠真

(俺にできるのは…)

悠真

(誰にも迷惑かけずにコソコソ泣く事だけなんだからな)

悠真

(みんなのサンドバッグになってる俺にも)

悠真

(惨めに涙を流すぐらいの事は許されるよな…?)

公園の隅、冷え切ったベンチ。

涙と鼻水まみれのロンリーウルフは今夜も哭く。

#TELLER文芸部 夜柚さん案

テーマ…真夜中 追加お題…泣く描写を入れる事

この作品はいかがでしたか?

1,041

コメント

14

ユーザー

色んな悩みを抱えながらも、真面目に生きているのに、報われない。切ないですね。 がんばりが認められる世の中になると良いですね!

ユーザー

切ない主人公ですね...良かれと思ってしていた行動が裏目にでてしまいました。。周りに合わせるタイプの人は確かに"得"が少ないように思えます... 昔の諺では、人に良いことをすれば自分に返ってくる。とよく言われていましたが、現代ではどうなんでしょう。。考えさせられる物語でした🤔

ユーザー

真夜中の公園の静かで少し重苦しい空気感と主人公の慟哭が重なって伝わってくるようでした。生き方を少しでも変えて、報われるといいなぁと思います。

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚