TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

「良い」とは何か?

クミ

なんか哲学的な題名だね

CI03

いや、ちょっと思うところがあったの

CI03

ここで議論してみようと思うの

フォルテ

議論になればいいのですが(笑

クミ

いや、まったく(笑

CI03

…参加者を誤った?(汗

クミ

ま、話してみるかな

クミ

ど~んと泥船に乗った感じで!(笑

フォルテ

泥ですか(汗

CI03

みんな、「良い」をどういう意味で使ってる?

クミ

意味って言われても…良いは良いでしょう

CI03

やっぱ、選択を誤ったの
(TT)

フォルテ

何でしょうね、正確だとか、良い品質だとか、

フォルテ

そういう使い方だと思うのですが…

CI03

辞書ではこう書いてあるの

人の行動・性質や事物の状態などが、 当否の面で適切・適当な水準に達しているさま

クミ

あぁ、言われてみるとそうだねー

フォルテ

文章内に「適切・適当な水準」ってありますが、

フォルテ

この「適切・適当な水準」の定義って何でしょうか?

CI03

まさに議論をしたいのはそこなの

CI03

「良い」とはあるベンチマークの指標であるということ

CI03

世の中に1つしか無いものの場合、比較ができないの

CI03

だから「良い」という言葉は使えないってことなの

クミ

確かに比較対照が無ければ、良い悪いって言えないかな

フォルテ

もしくは、全てが同じ場合も良いとは言えないと思います

CI03

次に適当な水準とはどこを指すのか?

クミ

適当っていうぐらいだから…

クミ

テキト~でいいんじゃない?(笑

フォルテ

しっかりといした指標があれば、それに照らし合わせて

フォルテ

平均より高いか低いかで良し悪しを言えると思います

CI03

そうね、良いと言うには、何かメジャーが必要になるの

CI03

そのメジャーがあいまいな状態で良し悪しを言っても

CI03

全然、客観性、説得性が無いの

クミ

やっぱ、テキト~じゃダメか
(^^;

CI03

当然なの
( ̄ー ̄;

フォルテ

まとめると、何かあるメジャーに照らし合わせて、

フォルテ

その中心より高い場合は良いと言えるということでしょうか?

CI03

中心とは限らないけど

CI03

メジャーがあって、良いと言われる範囲があって

CI03

そこに収まっているかどうかなの

クミ

良いと言われる範囲って、人によって違わない?

CI03

人によって違うメジャーということは、

CI03

それはメジャーがあいまいってことなの

CI03

メジャーを考え直すか

CI03

実際にはメジャーが作れないかのどちらかじゃないの?

クミ

作れないなんてこと、あるの?

CI03

作るのが難しいっていった方がいい?

CI03

例えば車の塗装の色

CI03

何色が良いかということについて、メジャーを作れる?

CI03

これは人の好みによって異なるから、

CI03

私は無理だと思うの

クミ

なるほど
(^^;

CI03

その、メジャーを作る方法の1つが

CI03

品質工学の機能性の考え方なの!

クミ

それが言いたかったのかー、長い前置きだ(笑

フォルテ

(^^;

納得性の高い評価尺度を作る それが品質工学

決して最適化の 手法ではない!

そもそも品質工学f ~外伝~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚