TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

美花side テストが終わり うちのクラスの日本史の授業に 解答用紙を返していく。

飯塚

え?先生嘘…話が…

美花

現実見なさい。

村岡

対策プリントそのまま出てたやん。

飯塚

いや、あってんねん。全部…

村岡

は?なんで?

飯塚

名前書き忘れた…

美花

最後まで解答用紙よく見ろって言ったじゃん。

名前書き忘れて 全部あってたのに ゼロになってしまった彼。 私もどうにかしようと 担任に聞いたら ゼロでいいとの事。 成績の付け方で 学校全体で決められてるから どうしようもなかった。

村岡

期末頑張ろうや。

飯塚

……………(現実逃避中)

村岡

購買の唐揚げ奢るわ。元気出せ。

美花

ほら椅子座って。あとの子待ってるから。

余程ショックだったのか 放心状態に陥った彼を座らせ 他の子の解答用紙を配る。

平野

先生平均点は?

美花

うちのクラスは…53.6点。普通コースの4クラスの中で2番目に高い。

村岡

他のクラスの平均点は?

美花

それは言えないけど、うちと対して変わらへんよ。同じぐらい。

飯塚

先生、俺期末で取り返せなかったら夏休み補習っすか?

美花

うん。

村岡

はっきり言われてる笑

平野

即答やんけ笑

美花

付け間違いとかあったら持ってきてー

1点とか2点上がるなら 持ってくるだろうけど 点数が下がるなら 絶対持ってこないってわかってる。 私もそうだった。 一通り出てこなくなったら 期末に向けて テスト対策のため 授業を始めるのだった。

昼休み 生徒会室 惜しくも生徒会担当になってしまった私。 昔から日当たりの悪い場所にある 生徒会に足を運ぶ。

澤田

あ、先生やっと来た。

金子

先生日本史ヤバいって。対策プリントちゃんとしたのに。

美花

期末で何とかなる点数だから大丈夫。

今生徒会室にいるふたりは 機械科の仲良し2人組。 両方3年生で3年間同じクラスなんだとか。 金子が副会長で澤田が会計。

美花

残りの子は?

澤田

あ、昼飯食ってます。

金子

もうすぐ来るんじゃないっすか?佐々ちゃん先生に見つからないように。

三村

食堂のカツ丼美味かった〜

鈴木

先輩カツ丼大盛りはきついですって…

のんびりとやってきた 3年生の議長の三村と2年の書記の鈴木。 三村が普通コースの2組。 鈴木が機械科の2年生。 たしかに食堂の大盛りは多すぎる。 うちの代の生徒会男子が 食堂のおばちゃんにメニュー考案で 大盛りの量決めてたっけ…

美花

ていうか残りの女子4人は?揃わないと話進められへんねんけど…

三村

食堂のおばちゃんとメニューでデザート決めるんですって。

鈴木

その試作食べてました。

金子

ほらほら足音が聞こえてきた。

澤田

もしかして追われてる?

勢いよくドアを開けたのは 看護科3年生の津森(副会長)と笹森(書記)。 手元には食堂のおばちゃんの 新メニューなのか スイーツを持ってきていた。

津森

これ食堂のおばちゃんの新作のクレープ!

笹森

生徒会みんなに食べてもらいたいんだって!

鈴木

先輩、韮崎先輩どこいったんですか?後、今里先輩も…

津森

あの二人トイレ行ってる。

笹森

もうすぐしたら来るよ。

中高一貫のコースに在籍する 韮崎(会長)と 生涯スポーツ科の 今里(会計)の 自由気ままな2人。 高校時代の私を見ているようで ならない。

韮崎

おまたせしました

今里

食堂多すぎでしょ。誰やねん。メニュー増やしたやつ。

美花

ごめんな、それうちの代の生徒会にいた男子や。

鈴木

それじゃ大盛りメニューも開発したのって…

金子

1期生。

澤田

先生すごいねん。色んな改革してるから。

韮崎

んで、先生ファン感の件ですよね。

津森

サッカー部と野球部の有志で計20名参加ですね。

美花

え?そんな多いの?

各自女子二人が持ってきた クレープを食べながら 話を進める。 有志が20人で生徒会8人、 軽音部は13人だから 計41名…… うちのクラスよりも多いじゃん。

鈴木

先生の顔が青白くなっていってますよ。

三村

顔面蒼白ってこうゆう事なのか…

笹森

企画内容なんだけど、1期生がやってたのが2曲メドレーでオープニングでやるじゃん。その後学校全体で野球応援やってたんだけど今年出来ないから…

三村

なんで?

美花

私たちが選手よりも目立っちゃったから。

韮崎

凄かったですもんね。

津森

なんで知ってんの?

韮崎

中学の時行ったから。私らが中学一年の時。

確かあの時 高校生と中学生全員で行った。 その時は初等部は危ないからと 参加しなかった。

澤田

ていうかうちの学園ってすごいっすよね。創立そんな経ってないのに幼稚園から大学までエスカレーターで行けるんすよ。

金子

最初どっから始まったんすか?

美花

最初中高一貫と初等部1年、幼稚園から始まって、私が高校に上がるタイミングで高校が開校、大学上がるタイミングで大学も開いた感じ。

三村

ほぼ、慶應じゃないですか。

津森

全体で何人ぐらいですか?

美花

んー、2000人弱じゃないかな?

韮崎

多い、

今里

話逸れちゃったけど、今年どうします?企画。

笹森

生徒会と有志は受付の手伝いに回って、軽音部と有志組の数人はグランドとか野外ステージでやってくれるから…

美花

例えば募金活動とか、全校生徒が作ったティッシュカバーとか配るのはどう?

澤田

それはそれでいいよね。

鈴木

けど、なんか面白味がないって言うか…

三村

王道すぎる感じ。

笹森

いっその事面白さを追求する?

韮崎

軽音部盛大にやらかしません?

美花

例えば?

韮崎

ん〜、あくまで私の案ですけど、流行りの曲を弾いてもらって有志組がオタ芸して盛り上げるとか。

金子

有志って3年っすね?ほぼ。

美花

うん。その頃には引退してるし、練習サボりたいとか何とかほざいてたけど。

澤田

俺でもそうする。

津森

オタ芸する?

笹森

しよ。

今里

んじゃ、私らは?

韮崎

え?私らもやるに決まってる。

今里

嘘。

津森

恥を捨てなさい。

私らもファン感に出る時 恥を捨ててやってたなあ…

金子

軽音部はっちゃけてくださいね。

美花

あの子たちなら大丈夫。うん。

韮崎

さすが。先生の指導が行き届いてる。

笹森

そらそうやん。あの「暴走族の総長」でしょ。

美花

どこからそんなあだ名がてきたのか知らないけどありがと。

三村

え?先生知らないんすか?

澤田

伝説の生徒会長ですよ?

津森

2期生から代々受け継がれてるんすよ。

韮崎

私も先生みたいになりたくて会長立候補したぐらい。

手に持ってたクレープを 食べ終えた瞬間 昼休み終了のチャイムが鳴り出す。 ファン感の結論が出ずに 放課後に持ち越しとなった。

三村

放課後に結論出すか。

金子

んじゃ教室戻るぞー。

今里

早くせんと鬼に捕まる。

美花

あの人に捕まったらタダじゃ置かない。ほら早く走り。

足早に歩いていった 生徒会役員を見送り 職員室に戻るのであった。

放課後 軽音部部室

平野

あ、それぐらいなら任せてください。

村山

私らのノリなら何とかなる。

美花

ほんと?

先程生徒会役員が決めた 企画内容を軽音部の部員に そのまま話したら 快く承諾してもらった。

梅田

文化祭の後ですよね?

美花

うん。とりあえず先に夏休みのフェスの練習に、文化祭・ファン感の練習の準備の段階でお願いね。

笹森

わかりました。

3年生と一緒に1年生の 各楽器の指導をして 自主練の時間になったら 職員室で仕事を終わらすことにした。

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚