では、はじめますー!
まずは自己紹介からです
新野梨結
すみませんが、雪の呼吸について! 雪の呼吸 壱の型 粉雪 この技は相手も撹乱するような遅いスピードで1歩ずつ進む、だが斬るときは速い 弐の型 立冬 冬の始めを意味する。この技は戦いの始めに使う技。この技が効くか効かないかで相手の強さを判断できる 参の型 吹雪 この技は粉雪と違い相手を撹乱させるほど速く、正に消えたかのように思わせる技である。 肆の型 風雪 この技は雪の呼吸の最速の突き技である。 風が吹くかのように当たり前にものすごく速いスピード突くことができる 伍の型 里雪 この技は相手が自ら頸を捧げた時のみ使える技である。優しい雪二撃たれるような感じである 陸の型 氷霧 この技は最も相手を撹乱できる。消える時は一瞬、現れる時は遅く、無一郎の朧みたいな感じのやつ 漆の型 氷柱 この技は足腰が不安定な時に最も力を発揮出来る技である。そして、突き技でもある 捌の型 細雪 この技は刀が最も振りにくい横の動きの技だ。水の呼吸の横水車みたいなかんじのやつ 玖の型 結晶 この技は綺麗で見惚れるくらいである。 剣技が綺麗な人が使うと最も力を発揮する。 舞のように早く動き、斬るときも一瞬である。雪の呼吸最強の技である 拾の型 終冬 終わりを意味する。この技は梨結のみ、オリジナルの技で、梨結が使える最強の技だ。 それに加え、視力、聴力が優れている梨結のみが使える
長くなってすみません! では行きますー!
鬼滅の刃の世界へレッツゴー!
あまりくらいの好きじゃないのでこれで許してくださいm(*_ _)m
新野梨結
冨岡義勇
新野梨結
冨岡義勇
新野梨結
御館様
新野梨結
冨岡義勇
御館様
新野梨結
御館様
冨岡義勇
新野梨結
数分後
冨岡義勇
新野梨結
新野梨結
冨岡義勇
炭治郎
ねずこ
冨岡義勇
冨岡の放った刀は空を斬っていた。
炭治郎
冨岡義勇
新野梨結
ねずこ
炭治郎
炭治郎
冨岡義勇
いつの間にかねずこは奪われている。
炭治郎
新野梨結
炭治郎
新野梨結
冨岡義勇
冨岡義勇
冨岡義勇
炭治郎
新野梨結
そして、炭治郎が倒れた後
ねずこ
冨岡義勇
新野梨結
冨岡義勇
新野梨結
何か。違うのかもしれない……
新野梨結
冨岡義勇
ねずこ
そう言ってねずこを眠らせた。 数分後、起きた炭治郎達
冨岡義勇
炭治郎
冨岡義勇
炭治郎
冨岡義勇
新野梨結
そして、炭治郎の特訓が始まる。
冨岡義勇
新野梨結
冨岡義勇
新野梨結
冨岡義勇
鎹鴉
新野梨結
新野梨結
冨岡義勇
御屋敷にて
御館様
新野梨結
御館様
ここでおわりまーす! 変な終わり方ですみませんっ!
次回予告!どぞ!
ではまた次回!
コメント
10件