テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
徐々に痛みが取れて、 笑顔が見られるようにもなって来た頃…
抱っこも許され、 横になったままなら、 仰向けで寝れるようになった。
ベットを起こして座るのは、 抑えてもらわないと不安みたい。
リハビリの先生
愁斗/7歳
英寿/22歳
俺は、そばで見守る。 必要な時に手を差し伸べられるように。
1ヶ月半、寝たきりだった愁斗は、 思っていたよりも、衰えが激しかった。
リハビリの先生
リハビリの先生
リハビリの先生
愁斗/7歳
完全に支えられながら、 ベットに座った。 不安定なのは、 見てすぐわかるほど。
リハビリの先生
リハビリの先生
リハビリの先生
太いスプーンを持つ練習。
リハビリの先生
愁斗/7歳
リハビリの先生
愁斗/7歳
愁斗/7歳
リハビリの先生
愁斗/7歳
愁斗/7歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
英寿/22歳
リハビリの先生
1回目のリハビリは10分もしないで終わった
1番苦しかったのは できなくなってた愁斗だと思うから、 寄り添おうと思うよ
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
前髪をかき分けるかのように 頭を撫でた。
悔しくてたまらなくて,泣き続ける愁斗は スプーンも持てない、 起き上がったベットに身を委ねるだけで 震えるほどチカラがなくなっていることが 本当に本当に辛かったんだなって。
この後毎日頑張ったけど 中々うまくいかなくて。 お家でリハビリ頑張りたいって 言うようになった。
確かにお家の方が安心できる空間で。 だから、 最低限のクリア事項を決めることにした。
それは、
起き上がったベットに身を委ねて座れること。
最悪ご飯なんて兄があげればいい。
そして… 身を委ねて座れるようになるまで、 1ヶ月。 愁斗はたくさん泣いてたくさん苦しんで たくさん頑張ってくれて。
退院の日を迎えた。
史記/26歳
春輝/12歳
ケビン/24歳
拓也/14歳
拓也/14歳
楓弥/9歳
ケビン/24歳
ケビン/24歳
ケビン/24歳
ケビン/24歳
勇馬/19歳
史記/26歳
史記/26歳
楓弥/9歳
ケビン/24歳
史記/26歳
楓弥/9歳
ガチャ
ただいま
楓弥/9歳
愁斗/7歳
春輝/12歳
春輝/12歳
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
愁斗/7歳
愁斗は横になって、 足、おなか、むねをベルトに固定されながらも 首をこちらに向け 笑顔を見せた。
ケビン/24歳
英寿/22歳
史記/26歳
愁斗/7歳
ケビン/24歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
愁斗/7歳
愁斗/7歳
愁斗/7歳
英寿/22歳
英寿/22歳
ご飯が1人で食べれるようになるまでは 結構かかった。 前みたいにダイニングに座れるまでも 半年はかかった。
でも、日に日に笑顔が増えて、 笑顔が増えると できることも増えていくような、 そんな気がしたんだよ
元気になったらさ… 行こうね、ご褒美旅行☺️
その後… 雨の日は手術の跡が痛くて泣く日もあった
でも風邪もひかず、 元気に過ごしてくれて、 横にしなくても車椅子に乗れるようになって。 床に寝れるようになって。 スプーンを何とか持てるようになって。 そしてスプーンでご飯をすくえるようになって。
新しくできることをまた経験できて 楽しい日々だったな
もう手術は懲り懲りだけど、 元気で過ごしてくれることを ずっとずっと願っています。
一緒に幸せになろうね、しゅーと
しあわせの在処 〈完〉
コメント
3件
最高です! 次リクエストなんですけど、ふみくんが会社でパワハラにあって家族にいろいろしちゃうのが見たいです!
また楽しみに待ってます