作者
こんにちは!作者です♪
作者
今回は、二次創作が実現だったらどうなるのかについて、
作者
探っていきましょう!
作者
そもそも二次創作というのは、
作者
実在しないもののことです。
作者
簡単に言えば、
作者
アニメやゲームのことですね。
作者
そしてそのアニメやゲームが実在すると、どうなるのか?ということです。
作者
また、これは作者の予想なので、実際には違うかもしれません。
作者
それでは、スタート!
作者
もしも二次創作が実在したらどうなるのか?
作者
いろいろなものを順にして、教えます!
ゲームの場合
(ここでは、スプラトゥーンを例として紹介します。スプラトゥーンとは、任天堂というゲーム会社が作ったゲームで、イカが塗り合って戦うバトルなどがあります)
作者
まずスプラトゥーンが実在すると、
作者
イカ人間やクラゲ、そしてタコなどの悪など、いろいろ出てきますよね。
作者
例えば、まず街がインクだらけになることでしょう。
作者
そして、自分の知らない場所が存在することに。
作者
スプラトゥーンのステージのハイカラスクエアや、フジツボスポーツクラブなど
作者
いろいろ出てきて、勿論ヒーローモードのラスボスなどがいて、
作者
社会は混乱すること間違いありません。
アニメの場合
(ここでは、ドラえもんを例にして紹介します。ドラえもんとは、朝日テレビが放送している、毎週金曜日にあるアニメであり、ドラえもんという猫型ロボットが、のび太という小学5年生の男の子を秘密道具で助けたりするアニメ)←みんな知ってるから多分説明する必要がないはず!
作者
ドラえもんの場合では、
作者
秘密道具が出てきてやった!
作者
なんてことは思いがちではありませんか?
作者
ですが、秘密道具に悪はつきもの(悪というより、ダメなところ)
作者
例えば、タイムマシンだと、
作者
歴史(昔)や未来を変えてしまう人もいるかもしれません。
作者
他にも、ビッグライトやスモールライトの使い方を間違えると
作者
世界が崩壊してしまう恐れが…
今回はどうでしたか?
ぜひ、評価(♡)や、コメントをお願いします!
それでは、ご視聴ありがとうございました!