TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

立ち絵の作り方

一覧ページ

「立ち絵の作り方」のメインビジュアル

立ち絵の作り方

1 - 俺式立ち絵の作り方

♥

14

2020年06月07日

シェアするシェアする
報告する

すぅわさん流!東方立ち絵の作り方!

まぁ難しいからね俺は

YouTubeで[レイチェル・スカーレット]さんの動画の

表情のかえ方〜見たいなやつを見ました()

その方の概要欄にありまっせ

この様にね!Googleで、東方立ち絵 はるか
と調べ、

真ん中のやつ
立ち絵まとめ 配布ののお知らせ

というのをタップします

こんな画面になると思う!そしたら

ここの

ここの文字をコピーしてウェブ検索します

そしたら

こんな画面になるはず

現在の配布先はこちら〜

の、紫?の文字

の所をタップしたら

これが出たらほぼ成功ᕕ( ᐛ )ᕗ

まぁここで好きな東方キャラを選択しよう!

今回はこいしちゃんにしました

そしたら右上の

ここを押したら!

ダウンロードがしばらく経ってからできます!

ん〜で!これだけじゃ透過されないので( ˘o˘̥ )

Googleで PSDtoor と調べます!

んで1番上のをタッチしーて!

この画面で!

独自なんたらかんたらのやつね(自動トリミング
の下のやつ)

をONにして〜

ファイルを選択 の所をタップしてᕕ( ᐛ )ᕗ

色んなアイコンでで来ると思うんやけど
(スクショ忘れた)( ᐛ👐 )

灰色のアイコンの[ファイル]
を押して( ᐛ👐 )

さっきダウンロードしたやつを選択( ᐛ👐 )

こんな画面なるぞい☆
そして

表情って書いてあるところの四角の所を押して

一旦表情を消します!

色変えをしない場合は消さなくていいです

そしたら一番下の体をなんかして(?)
色々します((((((꜀ (゚∀。) ꜆

これはこいしなんで
今回は帽子と目のやつを無くしました

んでこの、
,png ってのを押したら
ダウンロードできます

ピングー((((((((

次は表情だけにします。体消すのは…
それぞれのコメントでいいます…

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ語彙力ないよう

で、またダウンロード

んでIbis paintにとびます

新規キャンバスで写真読み込みします
(わかる人には分かる)まぁあとで詳しく言うわ
でさっきダウンロードしたやつを入れる(?)

こんなんになる↑

色変えしますよ〜

レイヤーの選択レイヤーを選びます_(›´ω`‹ 」∠)_

そのレイヤーで色変えをしたい所を塗ります
_(›´ω`‹ 」∠)_適当だね☆白い所は色変えしても
なんもなんないよ

塗った所は↑の感じで半透明青(何それ)になります

疲れた助けて( ´Д`)ハァ...⤵︎ ⤵︎

いきなり字的なのが出てくるけど

まぁいいや

選択レイヤーから下の立ち絵のレイヤーへ移動します
! (’ω’ ⊃)⊃三二一

そしたらさっき塗った所が点々で囲まれます

FXっと言うのを押します

多分多くの人が筆マークを押したらあります

微妙に顔にある点々が目みたいw

そこで下の文字の[色調整]を選択

これの[カラーバランス]を選んで
赤、緑、青、を色々します
これはよく分からん
いい色が出来たら右の方の緑の
チェックマークを押します

で、また選択レイヤーを選んで〜
( ᐛ👐 )

右上のこのマークを押します( 。∀ ゚)
そしたら青透明のが消えます( ˙ε . )

で表情付けて〜他の所を色変えしたら〜

完成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

めちゃ疲れた!!!!!!!!

今のタップ数90…初めてだ

完成したのがこれ↓

透過すんの忘れてた( ᐛ👐 )

加工もあんましてないし( 。∀ ゚)

使ったのは
はるか様立ち絵
古明地こいし
フランドール・スカーレット

です!

分からんところあったら言ってね!

長くなっちった☆

さよBy!!!!!!!!

(100タップ)

この作品はいかがでしたか?

14

コメント

25

ユーザー

は、配布先が出てこない……!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚