最適化の手法?
CI03
(==#
クミ
いきなり、お怒りモードかな
(^^;
(^^;
フォルテ
クミさん、また何かやったのですか?(笑
クミ
いや、心当たりはないよ…たぶん(汗
フォルテ
CI03先輩、何かあったのですか?
CI03
”品質工学=最適化の手法”ってイメージ…
CI03
どこから生まれたの?
クミ
そ~いう、うたい文句で宣伝している人もちらほら…
フォルテ
最適化の手法じゃないのですか?
(@@;
(@@;
クミ
ここにも勘違いしている人が…いやAIだね
CI03
私は常に評価の方法だと言ってきたつもりなの…
クミ
そういえば、そうかも
(^^;
(^^;
フォルテ
でも、最適化できるのは確かですよね?
CI03
いいえ、違うの
CI03
品質工学では最適化できないの
( ̄ー ̄)
( ̄ー ̄)
フォルテ
あ、そうなのですか??
CI03
そうなのです
CI03
聞く方が勝手に、自分の都合のいいように解釈してしまっているだけなの
クミ
そういう解釈ができるような説明が悪いとかー(笑
CI03
ガーン!
Σ( ̄□ ̄;)
Σ( ̄□ ̄;)
クミ
痛いとこ突いたらしい
(^^;
(^^;
CI03
もう、今度から直交表を説明するのやめようかな…
CI03
二段階設計の説明もやめて…
CI03
きっとそれが最適化の手法と勘違いされている原因の1つに違いないの!
クミ
ん~、でもそれが無いとなると、何を説明するのかな?
CI03
ひたすら、評価一筋なの
クミ
でも、それでは品質工学のメリットって、伝わる?
フォルテ
「SN比使ったから、なんなの?」
フォルテ
…って言われてしまいそうですね
(^^;
(^^;
CI03
厳しい指摘なの…
CI03
まだ、考える余地ありなの
(TT)
(TT)
クミ
品質工学のお得感を出さないと、誰も使わないかな
フォルテ
価値が無いとだめですよね
CI03
なんか、ここぞとばかりに言われている気がするの
(;;)
(;;)
クミ
たぶん気のせいかな(笑
品質工学は、本当に 技術者の問題を解決するのか? 誰の問題を解いているのか? 難しい問題だ