コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
私がこの城に来てかれこれ一年
茶々様の侍女として仕え、城の勝手もわかってきた
朱里
淀殿
朱里
淀殿
朱里
淀殿
朱里
茶会終了後
朱里
朱里
朱里
豊臣秀吉
そこには秀吉様、茶々様、そして直江兼続様の姿が
直江兼続
朱里
豊臣秀吉
朱里
豊臣秀吉
豊臣秀吉
豊臣秀吉
淀殿
淀殿
朱里
豊臣秀吉
豊臣秀吉
直江兼続
朱里
里の越後行きが決まった
朱里
豊臣秀吉
淀殿
茶々様が朱里に渡したのは、朱里が好きな飴玉だった
朱里
朱里の目には涙が溜まっていた
直江兼続
朱里
里は京都伏見城を後にした。 向かったのは越後上杉景勝の城春日山城へ向かった
やっと越後に着いた
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
直江兼続
城の中へ
上杉景勝
朱里
朱里
上杉景勝
上杉景勝
上杉景勝
朱里
上杉景勝
菊の部屋
朱里
菊
朱里
菊
菊
朱里
朱里の越後での新たな生活が始まった
朱里はワクワクでいっぱいだった
朱里
廊下
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
馬に乗って向かった先は
朱里
直江兼続
直江兼続
朱里
朱里
直江兼続
直江兼続
朱里
朱里
直江兼続
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
兼続の手を引き走って馬のいる方へ向かう朱里
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
朱里
直江兼続
伊達政宗
朱里
伊達政宗
朱里
伊達政宗
朱里
伊達政宗
直江兼続
直江兼続
伊達政宗
直江兼続
直江兼続
伊達政宗
政宗様、なんか元気ない?
そう思ったが、朱里は聞けなかった
直江兼続
伊達政宗
直江兼続
朱里
伊達政宗
朱里
直江兼続
朱里
伊達政宗
朱里
朱里が政宗に渡したのは飴玉だった
朱里
朱里
伊達政宗
直江兼続
朱里
少しでも元気になってもらえるといいなぁ
政宗 飴を食べる
伊達政宗
春日山城にて
数日後
菊
朱里
菊
朱里
菊
朱里
茶室前
朱里
茶室の前の庭には城に仕える者の子供たちが遊んでいた
朱里の元に射的の弓が飛んできた
子供
朱里
朱里
子供たちに混じって射的をする朱里
茶室前では
伊達政宗
上杉景勝
伊達政宗
上杉景勝
上杉景勝
上杉景勝
伊達政宗
政宗は無邪気に遊ぶ里の姿をそっと見つめていた
上杉景勝
伊達政宗
朱里の投げた弓が政宗の足元に落ちてきた
朱里
朱里
朱里
伊達政宗
伊達政宗
伊達政宗
朱里
伊達政宗
朱里
伊達政宗
伊達政宗
政宗が声をかけた時には里はもう廊下を走り去っていった
伊達政宗
政宗の手には綺麗なビー玉があった。
茶会後
菊
朱里
朱里
菊
朱里
朱里は1人で片付けをしていると
伊達政宗
朱里
朱里
伊達政宗
朱里
朱里
朱里
伊達政宗
朱里
城の屋上で
朱里
伊達政宗
伊達政宗
朱里
伊達政宗
政宗が朱里の手にそっと何かを置いた
朱里
青く光るビー玉だった
朱里
朱里
伊達政宗
伊達政宗
朱里
伊達政宗
朱里
伊達政宗
伊達政宗
朱里