まきあ
ぷり
まきあ
あき
まきあ
遠い遠い時の果てそこに住まう人は皆 永遠の命を持つ世界での話
赤い実の成る木の下生まれながらに 死の呪いがかけられた‟少年”の話
色付いた街はずれ蒼く光る湖畔赤い実のお菓子屋
あき
ちょっぴり寒くなった今日は妙に誇らしげ自信作を売りに行く
あき
時計塔の見える市驚いた 珍しくにぎやかだ!
あき
物憂げな街の隅ひとり
あき
通行人(クズ)
少年を見て蔑む人達
あき
あき
あき
そうして誰もが知らぬふりをした 何故なら少年は‟呪われているから” 死んだ世界で唯ひとり生きていた少年の話
あき
夜なべアレンジパイとにっこりスマイル引っ提げ 少年はまだ諦めない 時計塔の針も空を指して(12時)お腹もなるそんな時
通行人(クズ)
ふと後ろから人が少女を押す甘い籠は落ちる
あき
通行人(クズ)
お菓子を踏んでいく人達平気な顔してさ
あき
惨めに拾い集めるふともう一つの手がどろどろのパイを口に入れて
ぷり
その声で心は溢れた
あき
ぷり
あき
まるで輪郭を描いたみたいだな
ぷり
あき
何故なら少年に呪われてるから 死んだ世界で唯ふたり生きていた遠い物語
街の人達は哀れむ赤い実を食べて呪われた者を
通行人(クズ)
通行人(クズ)
ふたりはそれでも笑う
あき
ぷり
たとえ明日死んだとしても『今』が確かで大切だから
あき
あき
そうして誰もが知らぬふりをした何故なら世界が呪われてるから
『永遠』の呪いは解かれていたまるでふたりの方が狂ったみたいだろう
そうしていつか笑うように眠る何故なら二人は放たれてるから
あき
ぷり
あき
死んだ世界で唯ふたりだけが幸せだった
まきあ
ぷり
あき
まきあ
あき
ぷり
まきあ
ぷり
まきあ
コメント
2件
どこの林檎売ってる泡沫少女なんだろうなぁ…