主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
コメント
3件
僭越ですがアドバイスさせていただきます。 リアル寄りの絵柄を目指していらっしゃるとのことですが、お見受けしたところまだイラストからの転向途中のようですね。絵柄と骨格のアンバランス感が否めません。絵柄はイラスト感がある(特にお顔や塗り)のに対して骨格はリアル寄りなので、不自然に見えます。 リアル寄りに統一したいのであれば、まず塗り方を変えてみることから始めてみてはいかがでしょうか?グリサイユ塗の特徴が生かし切れておらず、アニメ塗っぽくなってしまっていますね。人間を描くと慣れているほう、アニメ塗のような配色になってしまうと思うので、静物を描いてみるところから始めるのがおすすめです。 また、リアルに描きたいにしては人体構造の理解が甘いように見えます。手や服などが顕著ですね。ジェスチャードローイングという練習法はご存知でしょうか?短い時間でいろいろなポーズをとらえ描くことで人体構造への理解と描けるポーズの幅が同時に成長できます!おすすめの練習法です! 主様のさらなる成長を願っております✨
昔の私の絵、顎より肘が城之内でやばい