コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
はーい、歴史のお時間よ 多分みんな分かるかもね
広島原爆事件
当時の死亡者数 14万 原爆温度 3000℃の熱線
そして 爆心地近くに住んでた人は...言わないでもわかるでしょう
もちろん、命からがら逃げてきた人はいます ですが、肌は焼き爛れて、腹が裂け、内蔵を手で抑えてる人もいました とても見られる姿ではありませんでした 防水貯水にたまる人、中で死に浮かぶ人 そして、川に何万もの死体が浮かんでいたとか
生きている人は恐らく 新型爆弾の影響なのだろうか 原因不明の体調不良に髪が抜け落ちる人も居たとか 生き残っていても...その分の地獄が目に焼き付いている 肉も食べられない 見られない 肉による拒否反応が起こる
それほど 地獄だったのでしょう アメリカでは、この原爆を肯定されていたとか...
怖いのが 戦争が納まってから
原爆を生き抜いた人々は 原爆症に苦しんでいたから 白血病を始め、各種のガンなどで 地獄を生き抜いた人々は亡くなって行った。
例え、その症状が無くとも 子供にそれが出てしまい 小児がんで命を落とす...遺伝子に影響の出る爆弾 とても恐ろしいですね
そして ロサンゼルスにはその米国広島長崎原爆被害者協会 があったらしい その協会は アメリカに住んでいる原爆被害者たちが居て 講演会などで、核廃絶を訴えていた
何年経っても その原爆の地獄は忘れられないほど脳に焼き付いてしまっている。 その記憶を掘り起こすのもまたおなじ、恐怖がある
本当に、悲しいお話ですね 歴史を辿ると 山ほど悲しいものがありますが、1番と言っていいのばこの原爆事件、そして、東日本大震災(2011.3.11)ですね
どのニュースを見ても 大震災など、自然による被害が1番悲しいと、僕は思います
戦争などで...災害などで 亡くなった人々に ご冥福を (-人-)
命は回っていても また別の人となってまた回る 肉体は違えど、魂は同じと、僕は考えます
こんな歴史に付き合って下さりありがとうございました
一番こういう歴史を知りたい方は ヒューマンバグ大学 を観るといいでしょうかなり勉強になります あ、そうそう 原爆が落ちた日の雨は 『死』の雨だったそうな 何故かはすぐ分かりますよね 原爆の粒子を含んだ雨だったんです
(この世界の片隅に もとても泣けました(戦争のドラマです)今思い出すと泣けます...)
ほいじゃまた こういうことを知りたい方はGoogleやヒューマンバグ大学さんなどで それでは