主
やぁ!今日はね、LGBTQについて話したい。
主
性別がどうのこうのってさ、正直言うと歴史変えるまでに至るくらい難しいの。
主
例えばまだ服がなかった時代。
主
うん、男性も女性も中性も、裸のはずなの。
主
だけど、時間が進むにつれて女性や、男性の中の「異性の区別」それによって服ができたのかもしれない。
主
そもそも服の知識もない時代にそんな考えを持ってたと断言できるわけがないけど。
主
もちろん服は、暑さをしのいだり寒さをしのぐためでもあるけど、それだけではないと思うのよ。
主
だってここまで進んで女性用だとか男性用って別れてるくらいだから結構昔から議論されてると思うよ?
主
でも、中性用なんて無い。
主
そもそも昔はオスメス別れてるのが当たり前だったから。
主
↑ここでもう私達の考えは色々と複雑となっていくんですよ。
主
主の考えだけど、このままずっと性別がどうのこうのなんてやってたらキリがないのよ。
主
男性、女性、中性、無性...
主
ここでまたきっと中性と無性についてあれこれするのだろう。(呼び方とか)
主
今は、服なんてお洒落目的じゃん。
主
性別関係ないやん。
主
後は同性愛について。
主
同性愛は、おかしくありません。主的には、寧ろやってくださ(殴
すみません。(ジーエルビーエルウフフ)
すみません。(ジーエルビーエルウフフ)
主
後さ国が少子高齢化が進んでるからこれ以上同性愛を認めたら子供居なくなるの。
主
だったら人工受精とか、養子縁組とかあるでしょって思うの。でも、精子とか卵子とかって限りがあるの。
主
だからこそ国とかも含めて難しいんだなって思うの。
主
やっぱり最強なのは
主
「性別がない人」なの。
主
性別概念軽く飛び越えるから。
これはあくまで主の意見です。